sessanta始まりの朝

独り言、
子育て終わった二人暮らしの夫婦
人生、残り半分?如何に生きましょうか

結論は未だに出ない

2017-12-27 15:55:09 | 日記


加害者と被害者

とは


事件を真ん中

置いて


天と地
ほどの

思いの
温度差がある


そう
感じる。




先日
訪ねて来た
義姉



自分

悪事

ばれて


隠しても隠しても
隠し切れなくなった



しぶしぶか?
やれやれか?

分からないが
とにかく


隠していたものを
さらけ出した



さらけ出した方は





ほっとした、、、




だまされていた

知った

方は



だまされていた
口惜しさ
恨みに


さいなまれる



どうして?
なんで?


問いかけても
答えの出ない


多分
理由
などなく


本能
業(ごう)


理性



奥底に
沈んで
浮かび上がらない
ように
なっていた




我に
かえったら





だまして
遺産



弟より

多く

もらった それだけのこと、、、





夫に言う




なんで?
って言っても

答えはない
多分
あなたを騙して
裏をかいてやろうみたいな

そんな
気持ちはないんだと思う

業(ごう)


止められなかった
事に

寂しさを
感じて

情けなさを
感じて

夫は
苦しむ



私は
ただ
見守るほかなくて





もやもや
結論

出ない



寝よう

2017-12-26 00:48:11 | 日記


ハッピーエンド
が好きだ。

終わりよければ
全て良し
がいい。

人生

おいては
有終の美

いい。



後悔

ない
のが
いい










辛さは


後悔なのか?

兄の裏切りは?







迷って
迷って


して来た


への


後悔はない



信じた
自分は


正しい
はず!







書いても
書いても
もやもやする


昨日

出来事から



頭の


整理がつかないでいる。



寝よう

イブの夜、、うつらうつら?涙

2017-12-25 02:04:08 | 日記


イブ

まだ起きている


寝られないんだ


いい事とわるい事



半々



って言うよね。



それじゃあ
昨日




わるい事





の元へ
訪ね人
あり


女性



フフッ



意味深



嘘です。




夫の兄の妻さんです。




義母
が亡くなって



10年もになって


発覚!
(不倫?)



兄と義姉
とで

遺産を
ごまかして
いた



事が
発覚‼️



1年ほど前に
ひょんな
きっかけで




分かってしまった。


今日は
義姉が
訪ねてきて



事の詳細

知らせに来たわけです。




悩ましいよな。

今ごろになって

どうしたらいいの?
分からない。


もう、眠くなってきた。

幸せ基準

2017-12-24 08:44:06 | 日記


夫との会話

何のために
生きて
いるのか?


ハハハ!


言葉にすると

硬いなあ


いや、
もともと

ちょっとした
他人への
悪口
から
始まった



そんなに
大真面目
ではない。



幸せって

何もなく
順風満帆
だと

幸せ認定

されるよね。

って話



コウノドリ

出生前検査

ダウン症

分かって
産むか産まないか?
悩んだ末に


産んだ。

産まれるまでの
悩み


案ずるより産むが易し

言葉

出て


本当に
ダウン症の
子どもさんを
育てている
奥山佳恵
さん

出ている
ので

言葉には

があった

ように思う。

ように思うしかできない。
だって
私には
経験していない
努力

苦労

していないので


軽々しく

断定できない。



話が
それた。




との





幸せ

感じる

基準


他人から見て
どうか?



基準

している限り

いつまでも
幸せ
なんて

来ない

そんな
話。








幸せ基準が


男の人なら
一様に
そうかもしれない
けれど


一代
築く
成功!


自分

振り返って
みて

無念
な思い

して

俺の
人生
なんなんだ!


みたいに
落ち込んで




今や!

俺って
こんな事
あんな事
頑張って
それが
充実
していたよな?


私に
同意

求めている
ようなので



そうよ!
いつも

そう言ってるよ。



そんな


していた。

愛車

2017-12-23 00:49:21 | 日記


私が今乗っている



13年ほど
乗っている
カローラ

よく
走るが
外から見れば


う〜ん
如何ともしがたい。


これは夫の車だった。

もともと
軽自動車

私の





愛犬と共に
乗り回した
その
軽自動車


寿命
になり

新しく
買い替える

しても



愛犬
が乗って


犬小屋

化して
しまうのに

新車はなあ〜?

なんて
考えていて


思いついた
のが







私と愛犬の
物として





新車

買った。


残念
な事に
ほどなくして


愛犬

亡くなった

が、、、




今日は




新車

乗って


会社

行った。




一人

この車

乗ることは

あまりない。




乗り心地

同じ

カローラ

だから


さほど

良くも悪くも
ない

いつもの
乗り馴れた
感じ。



仕事

終え



帰ってきた。




駐車場




止める。




まあ!
良くしたもんだわ!

バックモニター

車止

位置まで

危なげなく
誘導
するは


エンジン

止める



室内灯

勝手
について

荷物の
確認
をして


降りる
頃には


勝手に
消える。



そうそう、
帰る
道々

もう
暗闇

ライト

点けて

走った



ライト

上向き
下向き






勝手

してくれた!




至れりつくせり

サービス満点!



こんなことで
驚く
私は

相当な
時代
遅れ


世間から
取り残されて

いることでしょう。







進化

目覚ましい。






ひねくれ者

独り言


この
サービス満点

進化




新しい
のを
購入
する時の


付加価値

あって

必要か
どうかは

なんともなあ〜

ひねくれ者
です。