160922 ハンギングバスケットマスター実技試験に向けて
これまで、2度ほどハンギングバスケットをつくりました。
いずれも、協会の講師の方の指導のもと
材料もすべてそろえてもらった講習でした。
今回は、材料集めから土作り、植込みまで、すべて自分でやってみました
1)左・・・1週間養生して切り戻し形を整えたもの 右…植込み直後
材料 マーガレットコスモス 2株
マリーゴールド 2株
セロシア‘もこもこモンスター’2株
ナデシコ 1株
観賞用トウガラシ 2株
ユーフォルビア‘ダイヤモンドフロスト’2株
ギヌラ 2株
ヘデラ(黄斑) 1株
ねらい・・・苗を生産した方のお勧めで、
マーガレットコスモスとヘデラの黄色、ギヌラの紫で
季節的にハロウィンカラー
反省点・・・材料の不足をマリーゴールドと観賞用トウガラシで補った
マリーゴールド(フォーカルポイント)の花が折れて落ちてしまった。
マリーゴールドの葉の黄緑が明るくてハロウィンカラーにならなかった
ユーフォルビアとギヌラの背が高く、60㎝におさめるのにかなり刈り込んだ
結果としてギヌラの紫が目立たなくなってしまった。
2)材料
マーガレットコスモス 2株
ナデシコ 2株
観賞用トウガラシ 2株
ニチニチソウ 白2株
ピンク2株
プミラ 3株
ギヌラ 1株
ねらい・・・ナデシコと観賞用トウガラシで秋の感じをだす
反省点・・・マーガレットコスモスとナデシコの背が高くて、全体が丸くならなかった
フォーカルポイントの白のニチニチソウは目立ったけれど
色味的にも何がしたいのかわからない作品になってしまった
3)材料
ペンタス 白・ピンク・赤 各1株
セロシア‘もこもこモンスター’2株
マーガレットコスモス 2株
ナデシコ 1株
ニチニチソウ 白1株
観賞用トウガラシ 2株
もみじ葉ゼラニウム 1株
プミラ 1株
ヘデラ(黄斑) 1株
ねらい・・・赤紫~ピンクに黄色のアクセント
結 果・・・プミラがうまく入り全体もまるくまとまりました
あれこれ9種も入れた割にはまとまった感じに見えました
反省点・・・フォーカルポイントがはっきりわからずインパクトがなく、
中央がうまくつながらなくて真ん中が空いてしまいました。
4)材料
ジニア 4株
観賞用トウガラシ 2株
アルテナンテラ‘マーブルクイーン’3株
モクビャッコウ 3株
ヘデラ 1株
ねらい・・・ジニアのオレンジとアルテナンテラの茶色で秋の色合い
モクビャッコウの白がアクセント と考えました
反省点・・・側面株のジニアが根腐れしたのか数日で枯れてしまいました。
モクビャッコウが高く飛び出て、量も多すぎ、目立ちすぎました
初めて、自力でつくってみて
*季節の変わり目で、地元の花屋さんやホームセンターに花苗が少なく、
材料集めに苦労しました。何軒もまわりすこしずつ集めました。
*講習の受講ってなんて楽だったんだろう・・・
*図書館でかりた、「上田奈美著 今日からはじめるハンギングバスケット 農文協2006年」を
たよりに4鉢つくりました。側面10株天部3~4株の作り方にならいました。
*根鉢の崩し方が、うまくいかなくて、ぎゅうぎゅう詰め
天部を側面とつなげる苗の傾け方が難しく、空きができてしまう
(癖なのか、正面と右上が空く。いっそハロウィン飾りを刺そうかと思ったほど)
*下手だけど楽しかった。これからたくさん作ればすこしづつでもうまくなるかしら
*試験会場に行ってびっくり、わたしの知らない材料もいっぱい、みなさんすごく上手
いったいどんな人たちが受験しているのか。
どうかぎりぎりでもいいから受かりますように・・・
これまで、2度ほどハンギングバスケットをつくりました。
いずれも、協会の講師の方の指導のもと
材料もすべてそろえてもらった講習でした。
今回は、材料集めから土作り、植込みまで、すべて自分でやってみました
1)左・・・1週間養生して切り戻し形を整えたもの 右…植込み直後
材料 マーガレットコスモス 2株
マリーゴールド 2株
セロシア‘もこもこモンスター’2株
ナデシコ 1株
観賞用トウガラシ 2株
ユーフォルビア‘ダイヤモンドフロスト’2株
ギヌラ 2株
ヘデラ(黄斑) 1株
ねらい・・・苗を生産した方のお勧めで、
マーガレットコスモスとヘデラの黄色、ギヌラの紫で
季節的にハロウィンカラー
反省点・・・材料の不足をマリーゴールドと観賞用トウガラシで補った
マリーゴールド(フォーカルポイント)の花が折れて落ちてしまった。
マリーゴールドの葉の黄緑が明るくてハロウィンカラーにならなかった
ユーフォルビアとギヌラの背が高く、60㎝におさめるのにかなり刈り込んだ
結果としてギヌラの紫が目立たなくなってしまった。
2)材料
マーガレットコスモス 2株
ナデシコ 2株
観賞用トウガラシ 2株
ニチニチソウ 白2株
ピンク2株
プミラ 3株
ギヌラ 1株
ねらい・・・ナデシコと観賞用トウガラシで秋の感じをだす
反省点・・・マーガレットコスモスとナデシコの背が高くて、全体が丸くならなかった
フォーカルポイントの白のニチニチソウは目立ったけれど
色味的にも何がしたいのかわからない作品になってしまった
3)材料
ペンタス 白・ピンク・赤 各1株
セロシア‘もこもこモンスター’2株
マーガレットコスモス 2株
ナデシコ 1株
ニチニチソウ 白1株
観賞用トウガラシ 2株
もみじ葉ゼラニウム 1株
プミラ 1株
ヘデラ(黄斑) 1株
ねらい・・・赤紫~ピンクに黄色のアクセント
結 果・・・プミラがうまく入り全体もまるくまとまりました
あれこれ9種も入れた割にはまとまった感じに見えました
反省点・・・フォーカルポイントがはっきりわからずインパクトがなく、
中央がうまくつながらなくて真ん中が空いてしまいました。
4)材料
ジニア 4株
観賞用トウガラシ 2株
アルテナンテラ‘マーブルクイーン’3株
モクビャッコウ 3株
ヘデラ 1株
ねらい・・・ジニアのオレンジとアルテナンテラの茶色で秋の色合い
モクビャッコウの白がアクセント と考えました
反省点・・・側面株のジニアが根腐れしたのか数日で枯れてしまいました。
モクビャッコウが高く飛び出て、量も多すぎ、目立ちすぎました
初めて、自力でつくってみて
*季節の変わり目で、地元の花屋さんやホームセンターに花苗が少なく、
材料集めに苦労しました。何軒もまわりすこしずつ集めました。
*講習の受講ってなんて楽だったんだろう・・・
*図書館でかりた、「上田奈美著 今日からはじめるハンギングバスケット 農文協2006年」を
たよりに4鉢つくりました。側面10株天部3~4株の作り方にならいました。
*根鉢の崩し方が、うまくいかなくて、ぎゅうぎゅう詰め
天部を側面とつなげる苗の傾け方が難しく、空きができてしまう
(癖なのか、正面と右上が空く。いっそハロウィン飾りを刺そうかと思ったほど)
*下手だけど楽しかった。これからたくさん作ればすこしづつでもうまくなるかしら
*試験会場に行ってびっくり、わたしの知らない材料もいっぱい、みなさんすごく上手
いったいどんな人たちが受験しているのか。
どうかぎりぎりでもいいから受かりますように・・・