
「コホー♪」っと鳴く
声をたよりに探してみると いたいた
上原の琉球大学研究所 建物の前
ちょうど2階のバルコニーの前あたり
地上5mくらいのヤシの花序のまだ開く前の筒状の出っ張りに1羽
この写真はねばってねばって耳羽が立った姿を捉えたものだけど
はじめは つるっと丸い頭だった
懐中電灯の光を前から当てるととびさってしまった けど
建物にできた影がかわいい
まぶしくしてごめんなさい
それで、そ~っと近づいて 下のほうから照らしてみたら ずっと観察できた
もう一羽飛んできて右のすぐ近くの木の中にとまった
他の動物も探しに行きたいけど、もうこのコノハズクに釘付け
わたしは10時半で引きかえしたけど
みんなはいつまでもいつまでも見ていたそうだ
別のグループは畑のほうへ行き ハブやハコガメをみつけたそうだ
これから始まる西表の観察に期待が膨らむ夜だった


しかし、真っ暗の中をひとりで歩いて帰るのって
ちょっと怖かったよ・・・
コホー♪