ハードな練習をしていると、たまには息抜きしたくなるもの。
『遊戯王』文庫で再読中
途中までは集めていたけど、場所を喰い過ぎて叔父の待合室へ寄付しちゃったし、文庫で言えば16巻までしか読んでなかったので、17巻18巻を楽しみにしてました。
ふ~~~ん、こういう終わり方だったんだ。
展開的にも文庫版の方が話が分かりやすくてGOOD
意外だったのは城之内くんの成長ぶり
いやいや、いい男に育ちましたねぇ~。
びっくりです
表の遊戯が一番好きですが(いやだってなんとなく応援したくなるキャラじゃん)
二番手海馬くんが今回雪月歌の中で急上昇しました

こ・・・・この性格なんとなく身内その2を思わせるぞ
三番に気に入っているのはブラック・マジシャン・ガール
だって可愛いんだもん
作者も気に入っているとみえて、あんまりBMGに酷い事しないじゃない
4番はブラック・マジシャンかも。
ご主人思いで良いキャラだわぁ。
その後5番目ぐらいに裏遊戯かな?
なんか性格判断されそうです
それはともかく、以後まったく遊戯王には触っていないので、展開が楽しみ
え~とあとまだ4巻残っているのかな?
でもさすがカード流行の発端となっただけに、やっぱり読み応えがあるというか、面白いです。
攻守の展開も文庫だととっても分かりやすくて、これ・・・・コミックサイズだとちょっと分かりずらかったかもと思います。
18巻のおまけ?「世界海馬ランドマップ」には爆笑
トイレが二ヶ所しか無いのはツライと思うぞ
⑦のカイバーマン・ショウってなに?
デュエルポーズをとっているのが、更に笑わせます。
あららら、よくよく見れば中央に巨身(巨神?)海馬くんがポーズして立っているし~しかも自由の女神ポーズかいっ
②の未来館って決闘盤なのね、芸が細かいったら
4巻13巻も人気が高いですね。
各巻の解説もなかなか興味をそそられます。
U君がラスト良かったぞ~~~と言っていましたが、後のお楽しみにとっておきたいので
「言わないでーーーーー」と嘆願
アニメの遊戯王もまったくノータッチなので、(映画版は観た)時間があればレンタルしてみるかもしれません。
『遊戯王』文庫で再読中

途中までは集めていたけど、場所を喰い過ぎて叔父の待合室へ寄付しちゃったし、文庫で言えば16巻までしか読んでなかったので、17巻18巻を楽しみにしてました。
ふ~~~ん、こういう終わり方だったんだ。
展開的にも文庫版の方が話が分かりやすくてGOOD

意外だったのは城之内くんの成長ぶり

いやいや、いい男に育ちましたねぇ~。
びっくりです

表の遊戯が一番好きですが(いやだってなんとなく応援したくなるキャラじゃん)
二番手海馬くんが今回雪月歌の中で急上昇しました


こ・・・・この性格なんとなく身内その2を思わせるぞ

三番に気に入っているのはブラック・マジシャン・ガール

だって可愛いんだもん

作者も気に入っているとみえて、あんまりBMGに酷い事しないじゃない

4番はブラック・マジシャンかも。
ご主人思いで良いキャラだわぁ。
その後5番目ぐらいに裏遊戯かな?
なんか性格判断されそうです

それはともかく、以後まったく遊戯王には触っていないので、展開が楽しみ

え~とあとまだ4巻残っているのかな?
でもさすがカード流行の発端となっただけに、やっぱり読み応えがあるというか、面白いです。
攻守の展開も文庫だととっても分かりやすくて、これ・・・・コミックサイズだとちょっと分かりずらかったかもと思います。
18巻のおまけ?「世界海馬ランドマップ」には爆笑

トイレが二ヶ所しか無いのはツライと思うぞ

⑦のカイバーマン・ショウってなに?
デュエルポーズをとっているのが、更に笑わせます。
あららら、よくよく見れば中央に巨身(巨神?)海馬くんがポーズして立っているし~しかも自由の女神ポーズかいっ

②の未来館って決闘盤なのね、芸が細かいったら

4巻13巻も人気が高いですね。
各巻の解説もなかなか興味をそそられます。
U君がラスト良かったぞ~~~と言っていましたが、後のお楽しみにとっておきたいので
「言わないでーーーーー」と嘆願

アニメの遊戯王もまったくノータッチなので、(映画版は観た)時間があればレンタルしてみるかもしれません。