くれよん日誌

北陸からの十色な日録

週末の楽しみ♪

2008年02月03日 23時46分04秒 | Weblog
毎週日曜日はNHKの篤姫が楽しみの一つになってきました。
始めは大奥のNHK版?・・・・等という目で見ていたのですが、これがなかなかに面白い
他局を圧倒して久々、本当に面白い大河ドラマになっています。
キャストがまた好いんだな
主人公は楽しそうに演じているし、幼馴染の(ごめん、名前まだ覚えてないんだ)軟弱っぷりがめちゃめちゃ爆笑ものです。
今日の演技に身内その2「カメラワークが好い!実に好い!!」
とめっちゃ受けてました。
篤姫のとーちゃん(と呼んでいる身内その2)の愛嬌っぷりも好感度上昇中です。
第一話のたった2~3秒での次々な変身っぷりに
雪「うわぁ~いきなりまた大きくなっちゃたよ」
身内その2「成長し過ぎだろが」

なんて言う場面もありましたが、おおむね毎回我が家で好評です。

うん・・・・がんばってるね 
来週も楽しみにしてます

追記 今日は「ライタークロイス」っても入手。
面白そうな臭いがしたので、中身も見ずに購入してきました。
大概自分の感は当たるので、こういう時は外しません
まぁまぁでした・・・・このまま軟着陸を迎えられたし
(内容は十二国記+幻想水滸伝+メイド+・・・・というごちゃまぜミックス状態。主人公の性格が枠にはまった没個性なのが難点と見る。無難タイプなのだが、ちょっと成長させにくいかもね。女の子パワーに負けるようでは失敗作となる可能性アリかも)

今月の遊戯王19~20巻も凄く楽しみです。わ~~~ぃ
いよいよエジプト編らしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム?リサイクル?

2008年02月03日 23時20分56秒 | Weblog
昨日の餃子作りは失敗しましたーーー
強力粉オンリぃにすると、もっちもち過ぎて美味しくないかも。
いや・・・・そもそも具に何でもかんでもご飯を混ぜ込むのはよそうと反省
残った材料をどうしようかと悩んだ挙句、
餃子もどきスープの材料に
残った具摩り下ろした山芋と生卵をぶち込み小麦粉と水で延ばして、実に美味なお好み焼きにリサイクルし終えました。
特にお好み焼きは一枚残らず売り切れる盛況ぶりで、身内その2が明日のお弁当用にと、たった1枚残ったのを必死に確保する有り様でした。
先日はピロシキなる物も実験してみたのですが、惨敗
ピロシキだかフロシキだか訳分かんない物に成り果ててしまい、(皮作りがとっても難しい事を認識・・・味は美味しいんだけど)半分以上残ってしまった材料を銅処分するかで頭を悩ませホワイトソースと混ぜ合わせてクリームコロッケに変身
見た目ゲロクチョな物体も、衣を付けて揚げればOKという離れ業をやってのけました。
今晩辺り、実家の親達も試食してるはず~~~~黙っててごめんよ 

毎日昼間は化学実験と称してお台所で遊んでいる雪月歌
連日夕飯はなかなかに珍味??????が並びます。
(言っちゃなんだけど、味そのものは不味くは無いよ。レシピ通りに作っても味はちゃんと変えているし、変えなきゃ身内その2が文句言うんだもん)

うん、諦めないで色々チャレンジしてみるもんです
まぁ餃子の皮作りも意外と簡単なのは分かったので、再戦してみるつもりです。
失敗したらまたスープ材料にしちゃえばいいんだし~~~

なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする