くれよん日誌

北陸からの十色な日録

お稽古に勤しむ。

2008年02月07日 14時48分28秒 | 茶道
今日は母も含めて3人のみ(それぞれ都合がつかない人達が続出した為)+父という稽古がわりに楽な日でした。
それぞれ
おねぇさまは円真の点前
母は真の行の点前
雪月歌は行の行台子の点前

三者三様点前のオンパレードでした。
「うわぁ~~~ごちゃごちゃになるぅ
・・・・と悲鳴をあげているおねぇさまでしたが、今迄それが当たり前だったので残り二人は(母と雪月歌)
「そぉお?」

ガンバレおねぇさま

下書きのノートを清書しようと試みたのですが(ノート的には完璧に書き込み終わっているので綺麗に書き直すだけなんだけど)頭痛が酷くて断念
今日の体調は最悪っっぽいです。

稽古後は余ったぜんざいがあるからと、母に御呼ばれ
来週雪月歌宅でする大炉の点前の打ち合わせをしてきました。
大炉点前は何と言っても炭点前が一番面白いので、これは外せません
加えて父が白内障の手術をする事になったらしいので、送迎もしてあげなければならないし、何かと多忙な毎日になりそうです。
(いやまぁ何時もの事だが)
なんとかなるさぁ~

祭日にも拘らずお仕事も入れてしまったので、その分の送迎を代わりに県庁さんに依頼したり、スケジュールが段々こみこみになってきました。

今週は月曜火曜と問題児がお仕事で続出しているし(これだけ寒いんだもん、予定が無い限り練習なんてしたくもないわな)アフターに追われて気が休まる暇がありません。

大丈夫!冬来たりなば、春遠からじさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする