2012.10.3 (水) 曇り
朝、起きて庭を見たらアルストロメリが咲いていた。
砂地に植えられているので水が足りないのか
枯れそうになっていたのだが雨で何とか持ち直した。
2箇所に植えてあるのだがどちらも元気を出してくれた(^。^)
ピラカンサの実も色づいてきた。
買い物途中の道のヤブの中のキゥイ
何も手入れがされていないみたいに見えるのだが
沢山実を漬けている(^。^)
彼岸花も咲いていた。家の彼岸花はいつまでまっても1本しか蕾が出てこない(-_-;)
もう、秋なのにハマナスがまださいている。
下野も一時葉が全部虫にやられて花が咲かなかったのだが
今になって咲いてきた・・・・
シュウメイギク(どちらもピンクなのだが少し色が違う)
私の白のシュウメイギクはつ蕾がついていた木は枯れてしまったが
何とか小さい芽が2,3本残っている。
買ってきたピンクのシュウメイギクは後で地植えにするつもりだが
白のシュウメイギクも来年も又芽が出るといいのだが・・・・