2013.4.18 (木) 曇り
午前中にイチジクの周りの草取りをする。
カスミソウが何株か植えられていたのだがちょっと大きめで
八重のカスミソウの芽が出ないので引っ張って見たら根が腐っていた(-_-;)
天気予報は雨だったのだが降りそうもなかったので
午後から大峰山へ桜を見に行く。
前に来たときと違って車が沢山止まっている。
花もいろんな種類の花が咲いていたがやはり桜には青空のほうが似合う(-_-;)
いろんな種類の桜を写してきたが曇っていて画面が暗くて
桜の色が良くわからない。
今日改めて思ったのだが大峰山には桜の種類は多いが本数は少ない。
でもこれからまだまだ八重の桜が咲いてきて
今月いっぱい楽しめると言っていた。
写真の撮り方が下手で皆ピンボケ
おまけに暗くて花の色が綺麗に出ていない(-_-;)
小彼岸桜
小倉山桜
小松乙女
鞍馬桜
紅豊
嵐山
陽光
八重紅彼岸
八重紅枝垂れ
八重紅虎の尾(まだ蕾)
松月(これもまだ蕾)
白雪
大漁桜
苔清水
雛菊桜
水晶
水玉桜
つつじも咲いている