2013.9.3 (火) 晴れ
朝早く目が覚めて外を見ると朝日が出ている。
写真を撮ろうとしたらデジカメの電池切れだったのを思い出し
携帯で撮ってみた。
朝食後昨日見たときに朝顔のヘブンリーブルーの蕾が
大きくなっていたのを思い出し見てみたら一輪だけだが咲いていた(^。^)
出掛ける前に公園に回りポーチュラカと水引の写真を撮ってくる。
その後いくら探しても無かった本の取り寄せを頼みに行く。
ついでに買い物をして帰る途中でフォックスフェイスを見かけたので一枚パチリ。
山の中にはボタンヅルの白い花が沢山咲いている。
固まっていると白くて綺麗(^。^)空き地にはワルナスビの花も沢山。
朝日
朝顔「ヘブンリーブルー」
ヘブンにいているがもっと小さい朝顔(今年は沢山咲いた)
紫式部?
美容院の先生から貰った花も咲いてきたが名前が解らない(-_-;)
今日の海(今日も粟島が見えた)
ポーチュラカいろいろ
白のムクゲ
ミズヒキソウの花
ヤマボウシの実も赤く色づいてきた
エンゼルトランペット
今年も沢山割いているマルバルコウソウ
豆朝顔
葛の花
ボタンヅル
ワルナスビの花
畑に回ってトマトの収穫をしていたらなすびの中にワルナスビの花が・・・
台木に使われたものがでてきたのね!
くずの葉の上にいた蟷螂
フォックスフェイス
ナンキンハゼの実
フィックスフェイスの花