2014.2.17 (月) 曇り
昨日、植物園から2件の園芸店に回ってゆっくりと
花を見てくる。
カムリでは椿展をやっていて前回見た時より花が沢山咲いていた。
植物園のそばの園芸店のほうは花の入れ替えをするのか
スペースが空いていて花の種類が減っている。
どちらの園芸店でもクリスマスローズ展をやっているが
1件は明るくて良かったのだが花数が少ない。
もう1件のほうは花の数は多かったが全体的に
照明が暗くて見にくかった。
どちらもこれからいろんなイベントをやる予定なので
また見にかなくては(^。^)
近いうちに寄せ植えの花の展示会があるので楽しみ。
ただもう少し近ければなおいいのに(-.-)
寄せ植えの鉢物(ガーベラ・八重のカランコエ・花かんざし)
シクラメン・プリムラ・ノースポール
バラとベゴニア
白くて優しげなレイウシア
ラッパ水仙
ミニの原種チューリップ
白花のボケの花
赤いボケの花
1本で咲き分け(東洋錦かな?)
細い花びらのゼラニューム
福寿草
雪が溶けてきたら我が家の福寿草の芽も見えてきた
展示会で展示されていた椿いろいろ
黄色の椿の苗もあったがまだ咲いていなかった(-.-)