2016.12.11 (日) 曇り時々雪たまに晴れ間も
夜目が大きな音がして目が覚めたまた父が転んだのかと
起きてみたが父の姿はなく風の音だった見たい。
今日は1日雪がちらついたり晴れ間が出たり変な天気(-_-)
綺麗な青空が見えることも。
今まで食べていた古米を食べ終わりやっと新米に。
この頃父が朝ごはんを食べないことも多いので中々米が減らない!
2,3年前まで1年で5、6俵たべていたが母も去年施設に入り最近は半分の3俵でも
あまりそう。
今年購入したチャボがやっと慣れてきたらしく卵を産むようになってきた。
先月までは烏骨鶏も1日おきに卵を産んでいたが寒くなってからか
産まなくなてしまった。
主人は家に烏骨鶏がメスだけなのでオスもほしくなったらしくホームセンターへ
見に行ってみたがやはりメスしか置いていないとのこと(-_-)
そういえばこのホームセンターでは「オスは人気がないのでおいてません!」と
言ってたっけ。別のホームセンターでは春になったら雛が沢山入荷するとのこと。
葉が落ちたために枯れ木になった所にキカラスウリがぶら下がっていたが
もうだいぶシワシワ
走っていたら地面にキカラスウリの実が転がっていた
1,2個だけかなと思い車を降りて見てみたらまだ元気そうな実が沢山(^^♪
主人がまた家に持って帰るというのでもいでみたが
触ってみたが実がふわふわ!
桐に蕾がたくさん打ちているが逆光でシルエットに
雪がやんで青空が見えているときも