2018.5.24 (木) 小雨のち晴れ
主人の定期検診日だったので送って言って帰りにホームセンターへ
寄って培養土を買う前にスーパーで買い物をしようと行ってみたら
今日県知事選の公示日でスーパーの苗では自民、公明推薦の花角さんの
立候補の演説をしていて入り口の前は人が一杯。
駐車場も見に来た方や聞きに来られた方たちの車で一杯でどこに止める場所がない(-_-)
ホームセンターや電気店の駐車所にも空きがなく仕方ないので向かいの100均の
駐車場に止めてお買い物。こんなに駐車場がっぱいになったのは初めて見た。
朝の内は小雨模様だったが午後からは晴れたので少し花壇の整理。
昨日中途半端でやめたシラーの球根を植えて少し芽が出てきたピンクの
ゼフィランサスが芽が出るまでどこに植えてあるかわからなくなって
別のものを植えると困るので掘り起こして家にあったレンガや半分になっている
ブロックで花壇を作りその中に固めて植え替え。本当は4月頃に植え替えるといいらしいのだが
忘れていて今になって植え替え。掘り起こしてみたら球根が大きくなっている物もあったが
まだ小さい物も。
家のミニバラが咲き始めてきたがこんなに同じ花を植えた覚えはなかったが
咲き始めてみたら同じような花が何鉢もあった。芽が出始めた頃には
葉も元気いっぱいで病気などついていなかったのに今は葉に点々と黒いものが。
予防したのに(-_-) やはりオルトランをまかないと駄目かな?
今日も買うのを忘れてきたが今度は忘れずに買ってこなくては。
家のミニバラ












黄色のミニバラはまだつぼみ





このミニバラは蕾はつくが咲いたことがないものだったかしら?

カップ咲のミニバラ




なぜかこの色のミニバラだけなん鉢もある



ゼラニュームも咲いてきた




