2020.6.29 (月) 曇り一時雨
人様のブログで、蓮がアップされていたので、福島潟の
蓮も咲いたかな?と見に行くつもりだったが、雨でダメかな?と
思ったが、ちょうどtomoちゃんに「どこ探しても、ないので梅があったら買って」と
頼まれていたので、豊栄の地場産に行くついでに蓮も見てくることに。
豊栄についたら、雨は降っていなくて地面は乾いていた。
蓮は、3カ所あるうちの一カ所は咲いていたが、丈が短くて
蓮の葉の間からやっと花が見えるくらいの高さしかなかった。
頼まれた梅はちょうど私の前で売り切れて、買えなかったので
何時も梅を売っているお店を、何件か回ってみたが、梅はどこにも売っていなかった。
そういえば、いつも通る道に毎年、梅の実が落ちているところが
あったが、今年は落ちていないし、見ても木に梅はなってないみたい。
本当に今年は不作なのね!
夕方、夫が「ほらミニトマト、赤くなってたから取って来た」と
1個持ってきてくれたが、甘くておいしかった。
家の紅ガクアジサイだが、3本あるうちの1本は
綺麗に赤くなっているが、もう2本は色が薄くてピンク
家の柿はことしは沢山なっているみたい
千日紅に蕾が
枯れかけてやっと持ち直した、カクテルの花が咲いたが
虫に食われたかな?
ナスタチーム
福島潟の蓮
ねむの花も咲いていた
アジサイ
赤くて綺麗(^^♪
ガクアジサイ
こちらのアジサイは、毎年もっと赤かったような?
ノコギリソウ