goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

隣の町へ桜を見に行く

2023-03-31 16:20:23 | 

2023.3.31 (金) 晴

お天気が続いているので、最近植えたばかりの姫リュウキンカ、パンジーなどに

水をやっていると、周りで花を咲かせている草が気になり抜き始めたら

あれ~! こんなところにもユリの芽が・・・

植えた覚えはなかったが、考えてみたら何年か前に鉢植えにしていたユリの花が

咲かなくなり、抜いてみたら球根がちいさくなっていたのをだめもとで

地植えにしたんだっけ!

その時の球根が、大きく育って芽を出したのかも?

植えられているのに気が付かず、その上に上がったりしていたので少し

芽の先が痛んでいるのあったが、大分太い芽を出しているので

今年は咲いてくれるかも?

周りを見ると、1か所だけではなくあちこちに芽が出ている(^^♪

 

昨日、畑の草取りを終えてから隣の町へ桜を見に行ってきた。

清潟l公園の桜はピンクが濃く、名前がわからなかったが

ブロガーさんにコメントで教えていただいた。

清潟にはソメイヨシノも植えられていて、ソメイヨシノはやっと咲始め。

さぅらを見てから、この前言った時に見つけたタラの芽を見てみたら

もう取られていてなかった。

公園から、工業団地の桜も見に行ってきたが、こちらの桜は1か所だけ

早く咲く桜があるが工場のすぐそばで温かいのかな?

 

草を取っていたら見つけたユリの芽

気が付かず少し踏んづけてしまった"(-""-)"

清潟公園桜

緋寒桜と教えていただいた

桜の後ろにはタラの芽も・・・・

工業団地のソメイヨシノ

ここの1か所だけ早く咲く

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする