花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

紅ガクアジサイの自生苗を植え替えてみた

2023-06-02 16:21:38 | 薔薇

2023.6.2 (金) 雨

昨日は天気も良く、今日は雨の予報だったので植え替えるにはちょうどいいかな?と

自生のベニガクアジサイの中で一番大きそうな苗2本を移植してみることに・・・

場所がないな~!と思っていたら今植えているアジサイの横に邪魔者を取り払ったので

場所ができたので植えてみたが、ちゃんと根付いて大きく育つかな~?

ダメでもまだ何本も芽が出ているものがあるので大丈夫かな?

今朝、雨が少し小降りになったのを見計らって昨日植えた苗を

見にいってみたら、雨をもらったせいか植えたばかりの苗がしっかりと元気になっていた。

このまま根を張ってくれるかしら?

あとどれくらい残っているのか、確かめに行ってみたらよく見ると

やっと芽を出したばかり見たいな苗もあり、まだ20本以上ありそう"(-""-)"

このまま全部生かしていおいても植える場所はないしどうしようかな~!

 

そろそろ、アジサイの時期になるが家のアジサイは紅ガクアジサイ以外は

まだ固い蕾なので、家から近くて何度も見に行っている濁川のバラがきれいなので

何度も見に行っているが、今回も天気のいい日に見に行ってきた薔薇の花をアップ。

毎年、丘陵公園へ薔薇を見に行っていたが、今年はいかないつもりなので

何度もここのバラを見に行っている。

明日は、今まで他の場所でやっていた、バラの展示会がイクトピアであるので

見にいく予定だが、ほかの場所でやっていた時みたいな感じかな?

今までの場所と違い広いし、明るいのでいいと言っていたのでちょっと楽しみ(^^♪

 

濁川公園バラ

5月27日撮影

緑のバラ”グリーンローズ”

この花期が長いのよね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバラ&つゆ草いろいろ

2023-06-02 09:55:13 | 

2023.6.2 (金) 雨

雨で、苗物周りの葉草がまた伸びたかな?と見にって見たら

やはり葉草は、昨日よりまたちょっと大きくなっていてj引っ張って抜けそうなくらいの

大きさになっているが、周りに網を張る前に少しでも取らないと・・・

 

葉草ではないが、雨でつゆ草もたくさん咲いていて、花の色もいろいろあり

写してきてみた。

 

昨日、草を取ったとハウス中を見たらサボテンが咲いていたが

頭でっかちでちょっと触ると倒れそう

いろんなつゆ草

ミニバラも雨の中で咲いている

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする