花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

干しシイタケにカビが・・・

2025-02-11 16:06:17 | 日記

2025.2.11 (火) 曇り

 

昨日、気温が緩んで、屋根からの落雪で雪が道路一杯になったので

休み休み、何とか抜けたが、今日も又、落雪で道路に雪がおちて

通路が狭くなっているので、除雪したが、落ちた雪が固まっていて

除雪用スコップが刺さらない・・・

それでも少し抜けてみたが、なかなか進まず、私道なのであまり人も通らないので

人が通れる道幅があればいいかな?とやめてきた。

 

夕方近くになり、太陽も出てきて、屋根からの落雪もだいぶ消えてきた。

 

雪が止んで大分、屋根の雪も解けたが、まだ少し残っている

この、屋根の雪も、もう少しすると落ちるのかな?

 

少し除雪した後

今朝、外を見ると、青空がのぞいていた

裏のお宅の、畑に回した網のそばに、除雪して抜けられた

雪があるが、夫にここも抜けた?と聞くと、抜けてないけど

裏の宅の息子さんが除雪したとのこと。

裏のお宅の畑と、家の間は家の土地で道路ではないが

自分たちが良く通り歩きするので抜けたのかな?

人参、サトイモなど煮物の材料はあるし、干しシイタケもあったはずと

干しシイタケの箱を開けてみたら、アレ!シイタケにカビが・・・

箱の中には、手を付けて残ったシイタケが10個ほど残っていたが

箱を開けてみると、残っていたシイタケの半分にカビが・・・

カビの生えていないものは食べられるかな?とよく見ると

他のシイタケにも、端の方にうっすらとカビみたいなものが

見えていて、大丈夫かなとは思うが、食中毒になったりしたら

怖いので、もったい兄が捨てることに・・・

確か他の場所にも、手を付けたまま残っているシイタケがあるはずだが、

こちらもだめかな?と探して確認してみたら、

こちらのシイタケはまだ綺麗なまま・・・

でも、またこのままにしておくと、カビが生えると困るな!と

使ってしまうことに・・・

でも、干したシイタケにもカビが生えるのね!

 

クリスマスローズ展を見に行った時に、写してきた花

レウィシ

ジョーイセルリア ブラッシングブライト

フィリカブベッセンス (ソフトフェザー)

プロテア ポッサムマジック

一重咲きカランコエ

八重咲カランコエ

セントポーリア

グレース

ルピナス

ミニバラ

ネメシア アンナ

グッピー

プリムラ 奈々ちゃん

プリムラマラコイデス 湖畔の夢

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポインセチアが今頃色づいてきた | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事