2024.9.24 (火) 晴
昨日は、お出かけしたので草取りが出来なかったので
昨日、買って来たヒヤシンスやクロッカスの球根を植えた後で、
梅の木の下のスイバ抜き。
1時間ほどで、スイバを大体取り終えたが、また少し経つと出てくるのよね~!
午後からは、物干し場の下の草が気になっていたが、梅の木や柿の木周りのスイバが気になり
取っていなかったので、今日取ろうと取り始めたが、地面と同じ色で気が付かなかったが
コニシキソウがびっしりと生えていたのでやっととったがコニシキソウは
まだ小さくて抜けないものもあるので、もう少ししたらまた取らなくては。
草取り後、昨日、買い忘れたものを買いに出かけたが、
行く前に彼岸花の様子を見てみたが花の様子を見てみたが
彼岸花を植えた場所は、前にも取ったのに、また茅が出ていたので
少し抜いたら、陰に隠れていたヒガンバナの蕾が数本出ていた。
植え替えた球根全部ではないみたいだが、それでも何とか咲くみたい(^^♪
夕べから、ガスコンロの火が付かなくなってしまった"(-""-)"
今迄にもたまにあって、それでもしばらくそのままにしておくと
治っているので、今回もしばらく様子を見てみたが、今朝、つけてみてもつかない・・・
2口あるので、片方はつかなくても、もう片方はつくので、
時間になったら、業者さんに連絡してみてもらおうと思っていたが
夫が起きてきて漬けてみたら、火は小さいが点火できたので、
もう少し様子を見ることに・・・
前、見に行った時に写して来た寄せ植え展の写真を、間違えて他の画像ともども
削除してしまったので、昨日、もう一度見にいき、写真を写して来たが
昨日、見たら、もっとたくさんあったはずなのだが、売れてしまったのか
開いている場所も・・・
展示されていた寄せ植え
使われている花材の名前が付いているものもあったが
ないものも・・
ヘリクリサム・ジニア他
唐辛子
セロシア・唐辛子・ヒューケラかな?
リシマキア・ビクトリア キエト・撫子 マジシャン
アガスターシェ・フォーチュン・ヘミグラフィス・ベゴニア
アルテラナンテラ・アメリカンブルー・ポットマム・
ハツユキカズラ・五色唐辛子・リシマキア
鶏頭・ランタナ・ジニア・五色唐辛子・ヘリオプシス
コプロスマ・千日紅・プミラ・ネコノヒゲ・日日草
セロシア・撫子・オリブ・カルーナ・ヒューケラ
ソルトブッシュ・ヘデラ・セロシアワイルドピンク・
カリブラコアカプチーノ
ネコノヒゲ・セロシア・ジュズサンゴ・ストロボランデス・
ハツユキカズラ・千日紅
パープルファカンテングラス・ジュズサンゴ・カリブラコア
パープルファンテングラス・松葉千日紅・ポットマム・
ユーパトリウム
ハツユキカズラ・コプロスマ・アルテラナンテラ
ストピランサスディエリアナ
フランネルフラワー・カリブラコア・ジャスミンホワイトプリンセス
アメリカンブルー・ジュズサンゴ
ペンセツム月見うさぎ・ペンタス白・セロシアワイルドピンク
アジュガマーブル・アルテラナンテラレッドフラッシュスリム
一緒に可愛い兎さんも
ペンセツム月見うさぎ・千日紅レッドフラッシュ
ポットマム
ポリゴナム・カリブラコア・五色唐ケイトウ
五色唐辛子・ジュズサンゴ・カリブラコアキャラメル
電池交換は、最近したばかりですが、2口あるうち
片方はちゃんと付くし、付かなかった方も火力は弱いですが
ちゃんと付くようになったので、電池ではないと思うのですが・・・
それでも少し、火力が戻ってきているようなので、もう少し
様子を見てみたいと思います。
コメントありがとうございました。