花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

記念公園の秋桜

2021-10-16 16:40:14 | 

2021.10.16 (土) 曇り

朝、新聞のチラシを見ていたら「孫の日」の文字が・・・

家には子供も孫もいないがちょっと気になって調べてみたら

1999年に日本百貨店協会が設定したものとのこと。

普段気にしていないがいろんな記念日があるのね!

 

出掛けるときに、公園のそばを通っていくのだが

公園の花壇では今秋桜が満開で風に揺れて綺麗に咲いていたので

また見に行って来た。

 

パソコンに取り込んだ画像が、大分溜まってきたので整理しようと

開いてみたら、花の写真ばかりで無理に残しておくような写真ではなかったが

全部削除してしまうのももったいないような気がしてどうしようか考え中。

 

雨がやんで、畑を見に行って見たら、だんだん苔が生えている場所が

広がってきているような?

このままでは畑全体が苔でおおわれてしまいそうで何とかしないといけないのだが

どうしたら苔を退治できるのかな~?

取りあえず、晴れ間を見て少しづつ剥がして乾燥させてから

袋に入れて捨てるしかないのかな?

原種水仙を植えたところも、苔だらけになっているので

原種水仙の芽が出てくるかな~?と思っていたが見てみたら

苔のまけずに芽を出してきたが、貰ってくるときに植えられていた場所も

今は苔だらけだが、それでも毎年芽を出して花を咲かせているので大丈夫かな?

 

記念公園の花

まだ咲いている向日葵も

花がたくさん咲いて重そうに首を垂れている

花の中央にバッタ?が

秋桜

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツタが真っ赤に・・ | トップ | 多肉植物展終ってた・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事