2023.5.28 (日) 雨
いつも、今日は水やりしなくてもいいのにと思う日でも
野菜に水をやっていたが、昨日は、明日雨が降るからと
水をやらなかったので、様子を見に行ってきた。
毎年、スイカを植えても一部枯れていたが、今年は枯れることもなく
ちゃんと蔓を伸ばしているので、捕植の必要はなかったかも?
スイカだけではなく、メロンやカボチャも蔓を伸ばし始め、
南瓜やナス、トマトにも実がなってきている。
野菜を見に行ったついでに花も見てきたが、まだつぼみだった桜空木が開花していた(^^♪
ソロソロ鼻の時期も終わるのに、切り戻してしまったパンジーに花が・・・
ほかの場所では、もう花が咲き終わるのに家のジャーマンアイリスには
蕾が見えなかったが、朝見に行ってみたら花が咲いていた
ヒペリカムも次々と花が咲いてきた
家のミニバラも次々に花が
咲初めは、黄色やピンクが多かったが今は赤い花が咲始め
今年も花桃には実が沢山
南瓜に実が
トマト
今年のトマトは”麗夏”を植えた
ナス
今年はあやめナスを植えてみた
カリブラコアとペチュニア植えたが間が広かったみたい
切り戻したパンジーに花が
奥のユリオプスデージーは、冬場枯れてしまったと思っていたら
春になり元気に芽を出して咲いてきた
花を買っておまけにもらったバーベナの元気に広がって花を咲かせている
自生のガウラに花が
桜空木開花
百合には蕾が沢山
今年、梅には実が沢山なっていて、下に落ちているものもあるが
どれくらいなるのかな?
地植えで冬越ししたオステオスペルマム
多肉、七福神に花が
💻何時もお越し頂きコメントや応援👍を有難う御座います・感謝&✌で~す!
@☺@今日も「素敵な庭の花々・ブログ」を紹介して貰い楽しめました👍&👏で~すネ!
☆彡今日の「珍しい桜空木の開花」に>👍&😍&👏で~す。
*👴:今朝もMyblogはアップしてますので遊びにお越し下さいネ。<welcome!>
*🎥を見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶今日も充実した1日にしましょ~ね👋・!