花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

年賀状

2017-12-20 17:32:21 | 日記

2017.12.20 (水)曇り朝のうち雪も

朝起きてみたら外が少し白くなっていた。

主人が今までかぶっていた「帽子が大きいので編みなおして!」と

いうのでほどいてさて編もうかな!と思ったらかぎ針がなくあちこち探して

見たが見つからず仕方ないので買いに行ってきたが家の周りは

積雪で少し白くなっていたが市内はなにも雪がなく地面が出ている。

今回は私の住んでいる地域のほうが積雪が多かったみたい。

 

朝の内は雪がちらついていたが少ししたら青空が出て綺麗(^^♪

買い物が終り公園経由で海に寄ったが今日は少し波が高かった。

 

夕方せっちゃんが年賀状を頼んでいたのだが「はがきはこっちで買って」と

いうことで住所録だけもってきて久しぶりに話をしていった。

前にも頼まれていたがパソコンが壊れた時にデーターが消えてしまったので

また住所録から作り直さなくては。今年は7日までに出さないと

100円切手を貼らなくてはならないのでそんなことにならないように

早めに作らなくては。そういえば2,3日前美容院へ行ったとき

年賀状を作ってもらって出来上がってきたら不幸があって出せなくなったので

せっかく作った年賀状捨てなくては!」というので先生が

「郵便局へもっていけば切ってだったかな?と取り換えてもらえるのに」と

いうと今まで知らなくて全部捨てていたとのこと。交換してくれることを知らない

人も居るのね!

 

今日の積雪

雪がやんでで青空に

南京ハゼ

ユリノキ

今日の海

岩に海苔が付き始めてきた

松の新芽

根元のほうに松ぼっくりが

綺麗な青空

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこちにガタが・・・・

2017-12-18 19:49:41 | 日記

2017.12.18 (月) 雪・曇り

朝起きたら「夕べ少し雪積もったんだな」というので

外を見たらうっすらと白くなっていたがそのうちぼさぼさと降り始めあっという間に

積もってしまった。

最近給湯器やトイレがすこし調子がおかしい。

先週トイレが詰がぽがぽ?で吸い込んで直したはずだが最近また

詰まり気味で早めに見てもらってダメなら交換しなくてはと

頼んだが業者さんも忙しいらしく夕方やっと来てくれた。

いろいろ調べてもらって「交換したほうがいいかしら?」と聞いたら

単に紙が詰まって流れが悪くなっただけらしく今のところ大丈夫とのこと。

給湯器もお湯の出が悪くなって詰まったかも?ということでこれも見てもらったが

ずいぶん年数がたっているので下手にいじると交換する部品がないので

とりあえず下手にいじらず今のままで様子を見て交換するのなら暖かく

なってからとのこと。家も私と同じで大分年数がたっているので

あちこちにガタが来ている(-_-)

 

今日の積雪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の所へ冬着を届けに

2017-12-17 18:15:05 | 日記

2017.12.17 (日) 曇り時々あられ

施設の方に頼まれていた母の冬着を届けにホームへ。

職員の方たちの顔ぶれが大分変わっていて母が施設に入ったときの職員の

方はほとんどいなくなっている。

今日は母は寝ていて職員の方が起こしてくれたが母は「迎えに来てくれたの?」と

いうので「届け物を兼ねて顔を見に来ただけ」というとまたすぐ寝てしまった。

昨日の夜はよく眠れなかったとのこと。

前から連絡があった今後の介助計画について説明を受けて「動けなくなった時のために

次の施設探したほうがいいのでしょうか?」と聞いたら

「春からこの施設でも本格的に看取りまですることになり先生に頼んであります」とのことで

せっかく慣れてきた施設から他の施設に移すのはかわいそうだな?と思っていたので

無くなるまで見てくれるのなら最後までなれたところにいられるのでよかった。

叔母さんに報告したら「私もそのほうがいいと思う」と言ってくれたので

費用は掛かるがこのままお世話になることに。

 

今まではいていたブーツがはkにくくて新しいブーツを買ったが

水がしみるのでちょっとかわいい長靴でも買おうかな?と

見てみたら冬用の滑りにくい長靴は1足5,6000円もするのね!

長靴で5,6千円もするんだったらもう少し我慢したほうがいいのかな?

ブーツも見てみたが1万近くするものばかり(-_-)

何でも高いのね~! 専門の靴屋さんだから高いのかしら?

 

今日はあられが降って地面が白くなったりしたがすぐ消えて青空も

クロス刺繍ができたが枠がきつくて入れられなかったがなんとか入れてやっと完成。

ちょっと位置がずれたが直すとまた入れられなくなるのでこれでいいことに

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと刺し終わったのに・・・

2017-12-15 20:26:25 | 手作り

2017.12.15 (金) 曇り

クロス刺繍をやりたくて大きなものは飾る場所がないので小さい

ミニ額を刺したがやっと刺し終わり額に入れようと外してみたが

しっかりと溝にはまっていて外れない(-_-)

やっと外したが出来上がったものを額装しようとしても今度はフレームがはまらない(-_-)

ならばと100均へ額を探しに行ってきたがなかなかちょうどいい額が

見つからない。やっと終わったのに・・・

100均へ額を探しに行った帰りにこの頃雪が降って田んぼで

餌が探せなかったのか白鳥の姿を見なかったのだが今日は同じ田んぼに

沢山白鳥の姿が。 何年か前にも一つの田んぼに白鳥がたくさいたことがあったが

最近こんなにたくさんいるのは見たことがない!

 

やっとさし終わったクロス刺繍

田んぼの白鳥

車の中から写しているので画像が斜め(-_-)

今日の山

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の海は荒れて・・・・

2017-12-14 18:54:53 | 日記

2017.12.14 (木) 曇り

飾る場所もないのにまたクロス刺繍がやりたくなり買いに行ってきた。

大きなものは飾る場所がなく今でも出来上がったものがしまわれたままになっているので

ミニ額なら何とかぶら下げることができるだろうと小さめの刺繍キットを買ってきた。

店内に入る前から少しづつ降ってはいたが買い物をして外に出たら車が真っ白に! 

店主の方が「あと少しするとやむ。あと1時間くらいかな?」と言って

いたが市内にいた間降り続き家についてみたら雪がなく地面が見えていた。

青空も少し見えていたのでまた海へ回ってみたら海は荒れて波が・・・

天気は悪かったが粟島も佐渡島もうっすらと見えていた。

 

夜主人が「壊れた炊飯器っていつ出せばいいんだっけ?」と聞いてきたが

多分燃えないゴミの日だと思うが調べてみてみ出ていないのでせっちゃんに

聞いたらやはりゴミ袋に入るようなら燃えないゴミに日に出してもいいとのこと。

たまに出すものがあるといつ出していいのかわからない(-_-)

 

キカラスウリに色がついてきた

いつもの場所で今年もまた普通より小さい柿の実がなっている

熟したのか赤い柿のみが

今年はコウテイダリアアがあまり良くない(-_-)

いつものお宅の皇帝ダリヤは茎が折れてしまっていた

八つ手

冬の加治川治水公園

こんなところに蔓梅擬が・・・

今年はまだ残っているきぃーうい

藤の種

公園園路

青空も

今日の海

薄く佐渡島も

海桐がはじけ掛け

海桐

征木のみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする