![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/f10dc0f4c1ae7fb668029662274231f8.jpg)
毎日暑い日が続きますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/d712615d2e231feb5eb42940d50e93e2.jpg?1598171260)
この通りをまっすぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3a/6b6e3894a37a4e4a27d318980f7bb92f.jpg?1598171985)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ed/a8f5354bf14a817c38d9992af4ef8130.jpg?1598166628)
ありました❗️❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/7cf22e3703325a2e3d559606942699bb.jpg?1598166795)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/97/a4fa64e24aadf42ac20357678f585de7.jpg?1598166819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/d0714d7fc09a8634eedca829b3353921.jpg?1598167295)
ここです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4d/2eb3d8f941aeb5a6b2b8c38615309b8f.jpg?1598168079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/e0f06a1f2ce4e40c2f9d5709dc960290.jpg?1598168119)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/d727e30534046be121ec969e6c30051a.jpg?1598184769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/8aa121f6c0921273ca33da12150c7618.jpg?1598168417)
近くのサンフランシスコに行くには、
わたしは、
家に居ながら今日、とっても奇妙な
トリップをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/b822b5dcb951d49a810caab21afc3cf5.jpg?1598165405)
週末、家での楽しみのひとつが
海外ドラマ鑑賞。
今見ているのが、
「メンタリスト」(米CBS/2008〜2015)
アメリカの海外ドラマで、
カリフォルニア州で起こる
事件を解決する刑事ドラマなんですが、
実はわたし。。。
カリフォルニアの
バークレーに住んでいましたから、
余計に、事件の起こる地名に
馴染みがあり、
引き込まれてます😅
「ボス事件です。」
「すぐ行くわよ!」
と始まるんですが、(ボスは女性です。)
カリフォルニア州の州警察の
CBIという組織(架空の組織名)の
話が舞台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/b822b5dcb951d49a810caab21afc3cf5.jpg?1598165405)
カリフォルニアは、
日本ほどの大きさがある州なので
すぐ行くわよ!
と言っても、すごい距離を
股にかけて捜査する回もあります。
わたしが住んでいたのは、
小学校1年生の8月から
小2の夏まで。
父親の大学の関係の転勤で、
家族がみんな
ついて行ったわけです。
本当は3年と聞いていたのに、
短くなったので、
もっといたら わたしは、
ペラペラになって、
帰国子女をちゃんと
名乗れてた?!のに、残念です😆笑
カリフォルニアは、
もと住んでいたところですから、
このドラマで事件が起きる
サクラメントやロサンゼルス、
サンフランシスコなどは、
よく知る地名で。
幼少に住んでいたカリフォルニアの
馴染みのある街を
たどってる気分にもなってきます。
このドラマを見ていて、
ふと。。。40年ぶりに
昔の住所を思い出しました💡💡
不思議な現象です。
主演のメンタリスト
(捜査をするために現場の状況や、人の言動や行動を観察して操作に役立てるプロ)が、
記憶を取り戻すときに発していた
アドバイス(セリフ)を聞いてるうちに、
スローなテンポの口調に
わたしの中の
何かが触発された⁉️ようです笑💦
わたし、催眠術がかかりやすい
タイプかも(笑)
不思議な感覚です。
スペルの綴りも怪しかったんですが、
スマホのGoogleマップで
検索してみました。
バークレーの2017
デラウェアストリートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/d712615d2e231feb5eb42940d50e93e2.jpg?1598171260)
この通りをまっすぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3a/6b6e3894a37a4e4a27d318980f7bb92f.jpg?1598171985)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ed/a8f5354bf14a817c38d9992af4ef8130.jpg?1598166628)
ありました❗️❗️
びっくりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
このままです。
えっ⁉️マジ⁉️
リノベーションはされていると
思いますが、
間違いなく40年以上前、
このアパートの2階に住んでました。
イメージが変わってないのが
驚きです。
興奮してきて、
それで、歩いて行ってた
小学校も探して見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/7cf22e3703325a2e3d559606942699bb.jpg?1598166795)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/97/a4fa64e24aadf42ac20357678f585de7.jpg?1598166819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/d0714d7fc09a8634eedca829b3353921.jpg?1598167295)
ここです!!
ここの数段ある入り口の階段、
間違いないです。
幼稚園と小学校が
一緒になってましたが、
時が経ち
今は、もっと色んな学校が
集結しているようです。
なんと、Googleアースの
おかげで自分の小学生の時の記憶を
少し取り戻せました。
小さい時の記憶は、わたしの場合
ほとんど忘れてますが、
このバークレーでの1年の記憶は
鮮明に覚えてます。
小学校6年間の記憶のうち、
この1年間の記憶が占領している
くらい、やはり海外での
生活は刺激的だったのでしょう😅
カリフォルニアのドラマの
おかけで、なんとも
不思議な旅行が夏休みに
出来たかんじ。
ちなみにカリフォルニア州の
バークレーとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4d/2eb3d8f941aeb5a6b2b8c38615309b8f.jpg?1598168079)
この映画
「卒業」の舞台にもなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/e0f06a1f2ce4e40c2f9d5709dc960290.jpg?1598168119)
ダスティンホフマンが、
式の途中、花嫁をさらって
逃げるラストシーンが
有名です。
サイモンアンドガーファンクルの
曲が流れるシーン♪
位置関係では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/d727e30534046be121ec969e6c30051a.jpg?1598184769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/8aa121f6c0921273ca33da12150c7618.jpg?1598168417)
近くのサンフランシスコに行くには、
一度ベイブリッジを渡ります。
ゴールデンゲートブリッジは、
そのまだ先にあります。
有名な
監獄のアルカトラズも
湾にある島です。
サンフランシスコでは、
メイシーズという百貨店で
買い物をしたり、坂道の街で
チンチン電車が走って
とても景観の良い街です。
人間の記憶というのは、
突然何かがきっかけで
溢れてくるんだなぁと
ちょっと懐かしく、楽しい
体験でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
長くなりました😛
ただの
わたしの記憶をたどった話に
なりました😅
お付き合いいただき、
ご訪問ありがとうございました🤲
わあ、そんな思い出の地だったのですね(^^)
私 シーズン3に入ってます(^^)/
普通のテレビ全く見てません(笑)
小さい頃、カルフォルニアに住んでいらっしゃったんですね~素敵です~♪
3年の予定が短くなったのは残念ですね。
うちは3年の予定が15年になってます(笑)
思い出の場所がそのままで残ってるのは、うれしいですね。
こんばんは。
たったの1年だったのに
濃い思い出と 濃い記憶の
アメリカ🇺🇸だったようです。
わたしは、シーズン4です!
シーズン3の最後、ドキッとして
深夜に声をあげてしまいました💧
わたしも、地上波を
すぐ変えてしまってます😙
サンフランシスコは、娘夫婦が遊びに行ってたかな?
くちこは、先ず、海外に住んだこと無いし、
アメリカとも縁が無いなあ・・・
ハワイと、ナイアガラの滝を見る時、アメリカ側にも渡った位です。
思い出すって・・・
なんだか、感無量になりますね。
くちこは結構、覚えている方みたいです。
まあ、たいした思い出では無いですが。
こんばんは。
3年が15年なんですか⁉️
すごい長期ですね。
もうそれは、故郷になるんでしょうね。
わたしの場合、たったの1年だったのに、
アメリカの派手派手なクリスマス🎄や、
日本にはまだなかったディズニーランド体験、
友人宅のスプリンクラーで水遊び(真っ裸)💦、
必ずクラス全員に渡さないといけないバレンタインなど。。。
パーティ好きのアメリカ🇺🇸文化が衝撃的で、濃い思い出と記憶になりました😅
中国3000年の文化は深いでしょうね。帰る日が 恋しいですね。
いつもコメントありがとうございます
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
こんばんは。
小学生の時の、アメリカの
住所が突然思い出せれて
衝動で検索してみました。
全く面影もない場所に
なっているのではなく、
ほぼイメージが変わっていないのがびっくりでした。
なんか、昔の景色の扉を
夢の中で開いたような?!
ネットとは、時にすごく
便利ですね!
ネットで子供のころの記憶を辿れるなんて良い時代ですな~
おはようございます。
Googleアースで世界中を
たどれるようになって、
10年くらい前に
やってみようと思ったんですが、
住所を思い出せなくて。。。
今回、なぜか ふと浮かんで
検索。
パスワードを思い出したような?!
スッキリと不思議な感覚でした😋
人ごとながらお家🏠探しの旅
興味深く面白く、楽しみながら
読みました。
見つかって良かったですね!
こんにちは。
お返事が遅くなりました。
昔の記憶たどりにお付き合い
いただき、ありがとうございます!楽しんでいただけたなら
良かったです。
海外になかなか行けない最中、
こんなに画像がしっかり見られるようになっていて、驚きでした。
自分の興奮を書いてるだけですが、etegamiさんに共感いただけると、とても嬉しいです
╰(*´︶`*)╯♡