sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

しんぐうまりのミシンのある暮らし~著書『大人が持ちたいバッグ』発売中!ヴォーグ学園レッスンはじめています👜

新作!最小シリーズ バッグ&財布  2025/01/18

2025年01月19日 03時58分00秒 | 新作紹介
新年が明けて、成人の日が終わった頃
骨折したのが今頃でした
3年前の話です。

腕の肘の骨を折り、手術して金属をいれまして、3泊4日の入院は2022年でした。

あれから3年。そう
1月は要注意なんです。

調子に乗りやすい月なのかな?と
自分で思います。
まず自覚することが大事

新年明けると、
奮起することから→今年もがんばる💪
→よしやるかぁ!→→ちょける(調子に乗る)→いらない動きをしてふざける
→こける→骨折

こういう気持ちの流れ

一連の流れを断ち切って
魔の1月をしっかりしなければです。

さてさて、、、タイトルの作品紹介です。

新作ミニバッグと財布が
出来ました!

今年初の新作を
ご紹介してましたが⬇️
2025年始動!新作品 - sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

2025年始動!新作品 - sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

新年が明けてもう1週間。お正月休みにゆっくりしましたが、今年新年最初の作品も出来ました!わたしの屋号sewsew(そうそう)をデザインして生地にしましたものをバッグに ...

goo blog

 
こちらのバッグを
あとまた少し

フラップのかぶせる長さを
長くしたり、内側のポケットの
深さを少し深くしたりと

またまた
調整でもう一つできました。

1番右のは、違う形の
ダブルファスナーのスマホショルダー
ですが、
左から順に右へ大きく並べてます。
左は1番はじめにつくった
幅が小さいタイプ。

長い財布が入る
コンパクトバッグのカコイチ小さいバッグ
です。

そして、L字のミニ財布も
お揃いでつくってみました。







長い財布と比べると


横幅約13センチ
高さ約11センチ。


ファスナー1回開けると
小銭もカード💳も
お札💴も
取り出せます。

開くと小銭が取り出しやすい形に
ひらくジャバラの構造

お札は下にぐるっと入れられますし、


縦に半分に折り畳んで
入れることも可能です。

カードは6枚入ります。

小さいサイズでも
入る方だと思います。




長財布も入りますし、


小さい財布なら
スペースも取らずに
1番下の段のポケットに
収まります。



ものを入れて横から見ると
こんな感じ。

立体感の出る形です。

いままで
小さいバッグを作ったつもりでしたが、
なんかそこまで小さくできませんでした。 

ポケットをたくさんとると
容量は大きくなり、
サイズは小さくなりました。

作り方も楽しいです♪

また今年のレッスンで
作ってまいります。

1月の15日を過ぎ(骨折Xday)
気をつけながら、

おみくじで大吉が出ても
調子に乗らない
冷静な年にしたいと思います。

頭は冷静に
こころは熱く💓

新しいものづくりには
いつも挑戦的な姿勢で‼️


ご訪問ありがとうございました














最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazukomtng)
2025-01-19 06:54:18
バッグ素晴らしい!
ポケットで分けることで、膨らんでも型崩れしないんですね。
小さな財布、最高!
目からウロコ!
なるほど!
返信する
Unknown (せしお)
2025-01-19 09:08:17
使いやすそうで良いですね~。

冬は滑って転ぶのが当たり前と子供のころから染みついていますので、雪国の人は冬場は歩き方が変わるのですよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-01-19 10:58:06
新作バッグがズラリと勢揃いですね!
そうそうさんのやる気が伝わって来ます。
見るだけでも楽しいなぁ、、😃😊
返信する
Unknown (sewsew1)
2025-01-19 16:46:21
@kazukomtng クチコさん
こんにちは。現金を持ち歩くので私の財布は長財布なんですが、このバッグなら長財布を入れて小さく収納できますが、お財布もついでに小さくしてみました!ありがとうございます♪
返信する
Unknown (sewsew1)
2025-01-19 16:51:47
せしおさん
雪国の方は靴もちゃんと雪の上を歩く
靴があるんですよね。歩き方も転ばないよう気をつける習慣も身に付いておられるんでしょうね。
返信する
Unknown (sewsew1)
2025-01-19 16:54:43
えてがみさん
こんにちは。お正月休みにいろいろと作りまして、今年も元気に平和に 創作に没頭できるようにしたいものです。絵手紙さんのカラフルな季節の投稿から、今年も元気をいただきます!
返信する

コメントを投稿