![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/96/7898515c71a45300fa79034977c57def.jpg)
5月も後半。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/31/d60b23d5d97d47b4247f0b201ffb922d.jpg?1621854443)
お教室の窓からは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/74b4b48c916c3da9a06c856483aad590.jpg?1621846530)
レッスン時間オーバー気味でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f7/c7a78cfaac6159809c3afcf06b2d51d4.jpg?1621847260)
仕切りポケット付きバッグを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0e/6f2cd095adcc0d244b3ecc0081839426.jpg?1621847633)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/a472ccc83ba091ca1ca1ec5b00bf539f.jpg?1621848050)
わたしの本に載せている
初夏を感じる季節になりました🌿
今日は自由が丘にてレッスン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/31/d60b23d5d97d47b4247f0b201ffb922d.jpg?1621854443)
お教室の窓からは、
東急の自由が丘駅がよく見えてます。
生徒さんが来るまで、
窓の外を確認。
今日は曇りがちなお天気でした。
さて、レッスンでは
全部違う種類のバッグ作品が
完成しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/74b4b48c916c3da9a06c856483aad590.jpg?1621846530)
レッスン時間オーバー気味でも
なんとか仕上がると、
すぐにでも使えますから、
完成するとわたしも嬉しいです♪💗
丸いバッグ、
分厚くて生地を縫うのに
家庭用ミシンでは心配でしたが、
無事完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3439.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3439.gif)
良かった!ホッとしてます。
黒いショルダーバッグ作品は、
今日一日で完成。
素晴らしい速さでした👏
産経学園自由が丘校には
職業用ミシンが無いので
なんとか縫えるような生地を
選んではいますが、
毎度ドキドキしてます。
東急セミナーBEの時は、
職業用ミシン5台ありましたから
心配無かったので
最近は、生地選びに制限が
あります。
この刺繍入り生地でいけたということで、
ある程度目安が出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)
さて、今日のキラキラ作品ですが、
ご自宅で作られた作品。
こちら↓![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f7/c7a78cfaac6159809c3afcf06b2d51d4.jpg?1621847260)
仕切りポケット付きバッグを
ご自分のテイストで自宅で
作られたものをお待ちくださり
見せてくださいました👏
色合いがステキですよね!
中に使っている柄の赤い生地を
ちらっと見せるポケット口など
アレンジされて、
とても素敵な作品です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3529.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3529.gif)
8号ウォッシュ加工生地が
またいい風合いです。
赤のボリュームもちょうどいい具合です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0e/6f2cd095adcc0d244b3ecc0081839426.jpg?1621847633)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/a472ccc83ba091ca1ca1ec5b00bf539f.jpg?1621848050)
わたしの本に載せている
バッグはこちら。
赤とベージュの
バッグ。
生徒さんの工夫で
いろんなアレンジをされ
楽しんで作ららたご様子。
一番嬉しい作品報告でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)