今日は、すっかり雲が覆って
湿気も高く、雨降りがちな日曜日。
昨日もパラパラ雨が降ったり
少し週末は不安定な天気でしたね。
昨日、山下公園の近くにある手芸店、
スワニーに久しぶりに行って来ました!
http://www.swany-kamakura.co.jp/tenpo-yamashita.html
遠いので いつも行くのに決心が
要りますが、昨日は主人が運転手さんで
行ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/db/aa366a0f782fe2e3a39a6b1eb7f02b22.jpg)
スワニー店内に入る入り口を
撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/52/a8b8b5529b8ba7a889a544f9416e47df.jpg)
アンティークのミシンが
飾ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/75f1f618b1a8a3532fdc1a063ed01f5d.jpg)
インテリアショップみたいなディスプレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e5/72ae7419058a501ab947c6a21d627015.jpg)
クッションやカーテンも並んでます。
入り口で写真を撮って、
あと中を撮り忘れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
輸入生地の割合が増えてます。
少しお高いフランスのSTOFなど
かわいい生地が多いです。
さて、今日は試作したバッグを
実際の使い心地も確かめるため
持って出ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/298b99e42dd030277572a2aa4fdb8d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/36/610b07bab6d2f68548bda08e7f6758e4.jpg)
スワニーのエレベーターの中の
鏡を使ってとっさに撮ったので
なんだかお粗末💦
すみません、もうひとつバッグを
持ったままだし😝
巾着もしっかり閉まって
ないようで。
今度 撮り直しですね笑
これ、今 トレンドの
サコッシュという ポシェットを
作ってみました。
そのサコッシュの定義がよくわからない
のですが、調べてみると。。。
語源はフランス。サコッシュとは、
自転車ロードレース時にレーサーに
渡すドリンクなどの補給物資をつめる
ために使用される、ショルダータイプ
のバッグのこと
らしく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/77/8b54e76ebb98323917acf864f8ab5caa.jpg)
市販のサコッシュは、ヒモでショルダータイプの薄めのバッグが、出始めの頃は
多かったのですが、最近
それではあまり入らないので、
軽くて そこそこ入るものも
増えてきてます。
ということで、使いやすいサイズに
してみました。
軽くて、かなり楽でした。
いつものテープのショルダーより
ヒモになるだけで、肩へ当たりが優しく
軽く感じられ、楽でした。
荷物が他に増えて重くなる日は、
この軽さは貴重に思えました。
ヒモの太さも細過ぎない方が
いいのだと思います。
早くもヘビロテの予感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
シンプルな形でとても作りやすいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
色柄違いも今制作中。
また、ご紹介しますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
湿気も高く、雨降りがちな日曜日。
昨日もパラパラ雨が降ったり
少し週末は不安定な天気でしたね。
昨日、山下公園の近くにある手芸店、
スワニーに久しぶりに行って来ました!
http://www.swany-kamakura.co.jp/tenpo-yamashita.html
遠いので いつも行くのに決心が
要りますが、昨日は主人が運転手さんで
行ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/db/aa366a0f782fe2e3a39a6b1eb7f02b22.jpg)
スワニー店内に入る入り口を
撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/52/a8b8b5529b8ba7a889a544f9416e47df.jpg)
アンティークのミシンが
飾ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/75f1f618b1a8a3532fdc1a063ed01f5d.jpg)
インテリアショップみたいなディスプレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e5/72ae7419058a501ab947c6a21d627015.jpg)
クッションやカーテンも並んでます。
入り口で写真を撮って、
あと中を撮り忘れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
輸入生地の割合が増えてます。
少しお高いフランスのSTOFなど
かわいい生地が多いです。
さて、今日は試作したバッグを
実際の使い心地も確かめるため
持って出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/298b99e42dd030277572a2aa4fdb8d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/36/610b07bab6d2f68548bda08e7f6758e4.jpg)
スワニーのエレベーターの中の
鏡を使ってとっさに撮ったので
なんだかお粗末💦
すみません、もうひとつバッグを
持ったままだし😝
巾着もしっかり閉まって
ないようで。
今度 撮り直しですね笑
これ、今 トレンドの
サコッシュという ポシェットを
作ってみました。
そのサコッシュの定義がよくわからない
のですが、調べてみると。。。
語源はフランス。サコッシュとは、
自転車ロードレース時にレーサーに
渡すドリンクなどの補給物資をつめる
ために使用される、ショルダータイプ
のバッグのこと
らしく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/77/8b54e76ebb98323917acf864f8ab5caa.jpg)
市販のサコッシュは、ヒモでショルダータイプの薄めのバッグが、出始めの頃は
多かったのですが、最近
それではあまり入らないので、
軽くて そこそこ入るものも
増えてきてます。
ということで、使いやすいサイズに
してみました。
軽くて、かなり楽でした。
いつものテープのショルダーより
ヒモになるだけで、肩へ当たりが優しく
軽く感じられ、楽でした。
荷物が他に増えて重くなる日は、
この軽さは貴重に思えました。
ヒモの太さも細過ぎない方が
いいのだと思います。
早くもヘビロテの予感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
シンプルな形でとても作りやすいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
色柄違いも今制作中。
また、ご紹介しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます