先月ぐらいから、
ポーチの中に仕切りがあるタイプの
試作をなんども試みてみては
しっくりいかず。。。。もやもや。
今度こそ、すきまの時間を見つけてトライ!
やっと思いどおりにできました🙌
ファスナーポーチが2つ、真ん中で繋がってます!
マチ付きのポーチで、ファスナーを開けたらつながっているポーチ。
かなり頭をひねりました。作りやすくするためにです(^-^)/
出来上がるのがポーチなのに、難易度が高いのは意味がないですからね😅
小物って、小さいから早く簡単にできそうなイメージですが、
小物ほど案外手強いものです。
ミシン目は小さいほど、目立つし、手の平サイズのものはゆがみも一目でわかる。
大きいバッグの方が、ミシン目は案外目立たないのです。
それで、ポーチにだけ しておくのはもったいなく、ウエストポーチにもなります🌟
もちろんショルダーポーチにもなりますが、
私はトーカイ手芸店でのレッスンでは、ウエストポーチが必需でして。。。
久しぶりに、新調もできました。
バッグインバッグとしても重宝しそうです♪
生徒さんからも、ウエストポーチって、ないですか?と聞かれていたので
出来上がって、皆さんにお披露目するととても好評です💕
ということで、来月のレッスンで作ってまいります♪( ´θ`)ノ
リバーシブルで、
ベージュカラーか グレーカラー。
ウエストポーチとして使うときは、お洋服にぴったりくっついてしまうので、
どんな服にも合わせやすい淡い色あいです( ^ω^ )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます