年末の師走を迎える前に、
こちら、92年2月号
こちらがわたし。(後ろ向きの女武将)
あれあれ??
クランクアップされたそうで、
北川景子さんほんと
1992年2月号プレジデントより
今年一番の繁忙期を迎えている
わたくしです
なかなかブログが投稿できず
失礼しております。
出版のお仕事が2件、、一度に来ることは
今までかつてなかったのですが、
お仕事いただきまして。
ただいま、割と必死です
先日、1つめの作品の締め切りを
終えまして、
あともう1件、、
12月締め切りの6作品に向けて
頑張らねばというところです。はい。
今日もレッスンがありまして、
下準備もありながら、
出版用のバッグデザインも考える。。。
頭と体をフルで動かしております笑
ジムにも通ってます。そこは
やらねば痩せませんしね。
ということで、
好きな仕事、うれし頑張る悲鳴です。
こんな
色々と製作が混み合ってきますと、
リビングで生地を広げて色合わせして
どんどん部屋中に生地が広がって、
泥棒が軽く入ったような?!
感じにもなり、
戦場です笑🤣
片付けては またひろげての
毎日過ごしております。
そんな中、すみません
ガラッとお話変わりますが、、
関ヶ原の戦いのお話です。
だいたい、いつもそうなんですが
めっちゃくちゃ忙しい時に限って
私の悪いクセです。
先週見られた方も多いと思いますが、
大河ドラマは、
関ヶ原の戦いの篇でした。
わたし、
思い出しまして、写真を物置から
引っ張り出してきました。
(現実逃避系?!テスト勉強📖しなきゃいけない時は、部屋を片付ける的な。。)
そういえば私も、淀君をやったなと。
茶々役をやったこと、
思い出しまして。
それがこちら☟
こちら、92年2月号
プレジデントという雑誌の
見開き表紙広告。
こちらがわたし。(後ろ向きの女武将)
入社して間もない頃の初仕事と
いってもいい大役でした。
ハイビジョンの広告を作るのに、
歴史的な設定でやるのに、
茶々役がいるのでやって欲しいと
上司に言われました。
なぜ??わたし??
と思いますよね。
広告を作るのに
モデルさんにお願いすると1日7万円は
最低かかります。
そこで、後ろ向きで顔は写らないから
やってと。
えー、わたしでいいんですか?と
着物👘のお姫様の格好が出来るのかと
ひそかに喜んでましたが、、、
なんと甲冑姿になるんだよと。
後ろの家来役も
課長や同僚の先輩の皆さまで
甲冑姿とお付きの侍女は着物👘での
撮影となりました。(経費節減撮影です)
昔は、女子も合戦の時は、淀君も
防御のために
甲冑を着ていたのだと言われました。
わたしは、てっきりあの十二単のような
いわゆる姫の格好が出来ると思ってたんですよ。
京都の太秦村まで行き、
時代劇セットを借りて
メイクと衣装をつけていただき
撮影でした。
楽しい一日でしたが当時20代の私は
何度も書きますが、
やはり姫姿がやりたかったわけです。
ずっと、ここ30年引っかかってたんですよ。
そうしましたら、
先週の大河ドラマで
北川景子さん演じる茶々役。
あれあれ??
美しいお姿です。
関ヶ原の戦いに息子(豊臣秀頼)を
出陣させる覚悟にあるから、
機を見誤るなよ!と
毛利氏に言ってましたが、
関ヶ原の戦の日も
ぜんぜん甲冑なんて着てないです。
北川景子さんのインスタより、
クランクアップされたそうで、
大坂、夏の陣・冬の陣も終わって
この格好なんでしょうかね。
北川景子さんほんと
お美しいです😍
まあ、
どれ見ても着ておられません。
やっぱな。
えーー、でしょ?!
今頃ですが、しつこいようですが
こんな着物を着たかったです
夢見る20代、今よりかなり若いので
それなりに何とかなったのに。
立派な、15キロもある甲冑を
着て歩いてスタジオ入りしましたが、
いい思い出となってますがね。
昔の武士はすごく
マッチョだったのかも。
ということで、
来週のまた淀君のお姿に釘づけです。
甲冑姿で出てこられたら、
わたし嬉しいかもです笑
ということで、
本日もレッスンがありましたが、
生徒さんにも聞いていただき
バッグの完成作品が無いので
こんな茶番なお話となりました。
さてさて、あすは勤労感謝の日。
気忙しいお休みでなく、
静かに穏やかに、落ち着いて
過ごしたいと思います。
ご清聴、ご訪問ありがとうございました。
〈広告のコピー〉
2023の今、空から降ってくる
ハイビジョン放送ですが、
有線での話だったんですねえ。
1992年2月号プレジデントより
甲冑姿、誰でも体験出来ませんが、
勇ましいお姿、素敵だったでしょうね😍
着れなかった十二単衣のお姿も・・・
私が思うには、きっとお似合いだったと思います😆
出版される本の方も楽しみにしております。
寒暖差が激しいので、お身体ご自愛下さいませ💪💪💪
素晴らしい体験されて\(^^)/ 思い出ですね♪
お忙しい中 拙いブログ ご覧くださってありがとうございます。
どうぞお体に気をつけてご活躍を!!
淀姫とな!
そりゃあ、姫の衣装だよねえ。
お忙しいのですね。
今が人生の花!
本を出版なんて凄いなあ。
くちこも、地味に明日は自宅でお教室です。
もうさ、教室歴が長すぎて?
平均年齢70代ですわ。。。
終焉に向かうお教室です。
こんにちは
むかーしの茶々役をやった事、
今頃ネタにできまして いい経験でした。
京都の太秦村は、以前は水戸黄門などの
時代劇撮影もここでしたから、メイクや
着付けをしてもらう時、いろんな
俳優さんのカツラが置いてありました。
懐かしいです。甲冑もいろんなレベルがあって、高貴な人用ほど重いようでした。
さて、今回の出版のお仕事は、
わたしには異次元?!のトレンド分野で、
また早くブログでお伝えしたいと思います♪いつもありがとうございます😊
こんにちは
新入社員が一番偉い役をやって、一番重い
甲冑をつけたり、面白い記念になった撮影でした。姫の着物より、甲冑のレンタルの方が安かったから?甲冑だったのかもと思ったり。十二単着るのもまた大変でしょうが、やはりこちらの方が今だにやりたかったなと思います。忙しいのは、みなさん一緒ですから!いつもありがとうございます♪
こんにちは
出版といっても、いろんな作家さんの作品が並ぶ本ですから、私ひとりの著作本ではないんですけどね^^; でも声を掛けてくださるうちが、花なんだと、わたしもそう思っておりますが、2件を一緒に受ける能力は低かったです(>_>)クチコさんのような皆さんとの信頼関係が築けるお教室は、気が休まっていいですね!理想的です🫶
淀君の役、懐かしく、写真引っ張り出してきましたが、やはりせっかくなら十二単を着たいですよね?!でも、時代劇のセットの中で一日淀君は、楽しかった思い出です!
女子も足軽の甲冑付けて参加していましたが、男子より女子の方がカッコ良く似合っていたっけ。
関ヶ原じゃ無くて川中島の合戦ですけどね。
上杉謙信役ですか👏👏すごい👍
お祭りのお殿様役は、みんなやりたいでしょうから、難関でしよ?!
オーディションとかありそうですね。
練り歩くお祭りの着付けとか、崩れないようにしっかりとされているんでしょうね。わたしも着付けに時間かかりました。甲冑は、かなり大切に扱われていました。大昔のいい思い出です。足軽役、そういえば、アシガールというNHKドラマありました。女子も足軽役、楽しそうですね!
さぞや・・・・・!!!
こんにちは
適任者とはどういう方がいいか?わかりませんが、歴史上の人物なので後ろから見て
も誰かわからないですし、モデル代払うのももったいないとの判断で、、それで私に。昔、こんな広告を企画立案してました。この企画は、先輩社員の立案でしたが。20代だから若気の至りで、喜んでやりました。(十二単がよかったですけど笑)