sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

しんぐうまりのミシンのある暮らし~著書『大人が持ちたいバッグ』発売中!ヴォーグ学園レッスンはじめています👜

水曜日のレッスン作品と風立ちぬ

2019年11月07日 23時05分57秒 | 講習会
 

昨日のレッスン 雪が谷大塚校の
作品ご紹介です!
 
手芯を入れた持ち手の
やわらかハンドルバッグと
中身が見えるクリアポーチが
完成しました💓
 
やわらかハンドルバッグは、
わたしの本「大人好みのおしゃれなバッグ」に載せています。
とてもいい色合いで仕上がりました💓
クリアポーチは、以前
本を購入いただいた生徒さんへの
オマケだったポーチ。
このポーチをつくりたい!
とおっしゃられて、
レッスンでも作ってみました。
小さいポーチですが、レースを
周りに配して、黒と白で
パキッと引き締まった甘くならない可愛さに仕上げられました❣️
 
さて帰り道、少し冷えてきました。
 
まだ寒くはないので、
とても過ごしやすい秋本番
を感じます🍁

今日は、ベランダで作品を
撮影しているととてもいい風が
吹き、夏は暑かったベランダが
心地よくて、しばらく座って
ゆっくりしたくなりました。

風立ちぬ♪ いまは秋♬

という松田聖子さんの歌が
頭に浮かび、頭の中でぐるぐると
何度もリピートでかかっていました(*´∀`)♪

風立ちぬとは、風が立たない
ということ?
そう思っていたのですが、
アレおかしいよね?!
風が吹いて気持ちいい秋なのにと
思って、
くぐってみると、風立ちぬの ぬは、
否定のぬではなく、完了とか強調の
意のぬで、、、風が吹いた。とか
風が立ち始めた。という意味なの
だということを知りました💦
そうなの?!今頃です😝

ついでに調べると
「風立ちぬ いざ生きめやも」という
もとは、外国人の方の詩を
堀辰雄氏が訳した詩が元となってる
のだということ。
そして、歌詞は、堀辰雄先生の作品
風立ちぬ からの
イメージをもとにして、
作詞家の松本隆さんは
書かれたのだろうということ。
 
「風が吹いた。さあ生きて行こう!」
戦後の辛い時期に
自分を鼓舞する詩なのだということも
知り、聖子ちゃんの歌で
いろいろ、勉強しちゃいました(^人^)

風立ちぬ♪今は秋。
今日からわたしは、
こころの旅人♫

中学生のころ、本当に流行りました
聖子ちゃんカット。
わたしは、やらなかったですが、
でも、何となく、髪を段カットして
毛先を流すという髪型にはなっていたかも?!
とにかく聖子ちゃんは
とてつもなく、大きなアイドル
でした。女子は、みんな
歌えるのでは??
古いお話ですみません💦



 
懐かしく思いながら、
現実にもどってきました。
風立ちぬ。

失恋のうた。去っていく彼を
想う歌なんですね。

忘れようとする自分がいて
でも忘れたくない。。。
彼にもらったバンダナなんかを
首に巻いたりして。
未練ありありですが、
だけど、わたしは大丈夫だから🙆‍♀️
みたいな?!
自分を励まして、がんばろうとする
歌詞なんですね。
 
中学生からいったい
何年経ってしまったのか笑

不思議な回想の時間。
作品の撮影もやっと済ませました😅


 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿