![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/a08597fd4074ca0005cbce8cf9e60e11.jpg)
今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/ed293c1ce3119f77bfa07c4146ab6fcc.jpg?1696839570)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a7/9ca48de6157e4860bd50a7240498acd3.jpg?1696839975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0d/3e0898c546b3e9deb5380aa75c4eae05.jpg?1696840041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/7911c27a3dfa43919943c04470fa5bd0.jpg?1696842247)
この形です!!
さむい🥶
そして☔️雨降りの祝日。
どうしてこう、急に寒くなるのか?!
わたし、昨日まで半袖にガーディガンを
羽織ってた服装でしたが、
今日は朝から14度。
今年は暑かった期間が長かったので
ちょっとびっくりです。
さて、今朝から今日は
自由が丘レッスンDAY。
スタバに寄って
コーヒー☕️を一服して
お教室に行くと
もう生徒さんがお一人いらしてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
雨だと
ついゆっくりコーヒー
飲んでしまってました。
到着は、スタート時間20分前でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
下準備をご自身でなさって
先にお渡しした作り方図を
見て、
裁断もされ、作品をおうちで縫って
もうしっかりと
半分過ぎて仕上がりが見えてきている
ところまでの制作途中の作品を
持参されていて、
ほんと素晴らしい👏👏
ハンドメイドがお好きな方が
集まるわたしのレッスンです。
とてもかわいい😍生地を
ご自身のカラー選びで
作っておられ、まだ通いはじめたばかりの
方ですが、素晴らしい🫶
お教室にいろんな風が吹いて
わたしも刺激をいただき
楽しいレッスンです☆
さてさて、今日の完成作品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/ed293c1ce3119f77bfa07c4146ab6fcc.jpg?1696839570)
こちら、皆さん最後のあと少しを
家で完成されてお持ちくださいました!
課題提出のよう?!笑
左の二つは、同じ生徒さん作品。
チューリップバッグと
タブどめのバッグ。
どちらも大きめのバッグですが、
もうそこは、ベテランの生徒さん、
美しく仕上げておられます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
右の作品(上下)は、表と裏の
斜め切り替えの柄を1周お見せしてますから、上下で1つの作品です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3439.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3439.gif)
こちらの作品もベテランの生徒さん、
難易度が高いこのバッグも
おうちで仕上げされ
完成されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
それでですよ、
このわたしのこの
自慢の生徒さん‼️
来月から始まる
「ハンドメイドマルシェ」
に出品される作品を
(締め切りまで10日以上前に)
6点も完成されてお持ちくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a7/9ca48de6157e4860bd50a7240498acd3.jpg?1696839975)
こちら、大きめの撥水加工生地で
作られたエコバッグです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0d/3e0898c546b3e9deb5380aa75c4eae05.jpg?1696840041)
半分から下の切り替え部分は
大きなファスナーポケット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/94/534f032ccef83431bcea88260cfd20dc.jpg?1696840041)
トワルドジュイ柄の色違いで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/94/534f032ccef83431bcea88260cfd20dc.jpg?1696840041)
トワルドジュイ柄の色違いで、
6点も作られてどれもかわいい😍😍
ね、わたしの自慢の生徒さんでしょ?!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
本体のナイロンは撥水加工されていて
いいナイロンです。
あの、市販のナイロン(ワンコインのナイロンエコバッグ)とは生地のものが違います。
エコバッグって、安くてお手頃なものが
街に溢れるくらい売ってますが、
まず、触って使ってもらうと
モノが違うのをわかっていただけると
思います。
イメージでいうと、撥水の強い
キャンプ用品が(モンベルとか、スノーピークとかコールマンとかのブランド物)が
高価ですよね?!
あの品質なんです。
手芸はお金がかかりまして、
このナイロンひとつでもちゃんと
したものを使いますから、
そして、昨今の値上げ!!
便乗してなのか、気付くと去年よりも
ナイロン生地が値段も上がってます。
1m1000円超えが当たり前になってます。
(私たちが使う生地は、いいナイロンは
1m1500円〜2000円近くしてます。)
そんな中、この生徒さん
3000円の値付けしようかと
おっしゃる。
《ナイロン生地の他、切り替えの柄生地や、接着芯、50センチビスロンファスナー、持ち手(アクリルテープ1.2m肩掛けしやすい長さ)、ひも、🧵など》
足して材料費だけで3000円は軽くしますよ!
いい方でしょ?!
ダメダメ🙅♂️
ご自身の手間代とらずではね。
それでも格安の
4000円(税別)に値段設定しました。
これ、50センチ📏物差しが
入るんですよ。
持ち手もしっかりして
荷物が増えたら、巾着で閉められます。
わたしのレッスンでのヒットバッグで、
だから、これを作りました!と。
なんと嬉しいことでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
このバッグ
著作本の書籍に載せてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/7911c27a3dfa43919943c04470fa5bd0.jpg?1696842247)
この形です!!
ということで、まだ一部ですが
販売作品のご紹介でした。
わたしは、、、、
書籍に載せたサンプル作品を
新品のままにおいてありまして、
あまりにも量が増え過ぎましたので
特価で置かせていただくつもりです。
出品が近づいてまいりましたら
またご紹介します!
思い出します。
個展をやってからもう結構経ちます。
スタート日は、列ができて
お待ちいただくことが多く
ご来場いただく皆様には
朝からお並びいただく個展でした🙇
今回は、いろんな先生の講座作品が
並びますからもっと、多種で楽しいと
思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
どうぞ、初日ねらいで
ご参加いだだけると
損はないマルシェだと思います!
ということで、
またご案内いたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
ご訪問ありがとうございました😊
猛暑が治まって雪かきが始まる前の今時期がミシン掛けに良い季節。
なのに、なんだか仕事が増えないな~(。´-д-)
こんにちは
急に寒くなるのは、ちょっと嫌ですね。
ちょうどいい時期が長くあって欲しいです。暑くもなく、冷え込まないぐらいの
期間が、ミシン掛けする深夜も快適です!秋の夜長用に、ミシン購入の需要がやってきそうに思います!