見出し画像

のほほん書斎(日高茂和)

ガラスのカラカラ

かねてより欲しかったガラス製の二口徳利をようやく手に入れました。
このアイテムには地方によっていろいろな呼び名があるようですが、タイトルでは涼しげな「カラカラ」を使いましたが、これは沖縄での呼び名です。
私が仕事をしている波佐見地区では陶磁器製のこのアイテムを二口徳利とか二口燗と呼びます。南九州では「ちょか」とよぶところもあります。

各地の呼び名を教えてください。面白そうです。

私にはこのガラスの二口徳利には郷愁を感じるものがあり、夏になるとよく思い出すのですが、まだ幼かったころ、故郷に数軒蕎麦屋さんがあり、そのうちの二軒を父が好んでいて、たまに散歩がてら連れられて行ったものですが、どちらの店も、そばの付けつゆが、このガラスの容器で出てきていました。
どちらの店も、いわゆる田舎そばの手打ちで、平たくて色の濃い、香りの高い、私からすれば蕎麦らしい蕎麦を出す店でしたが、残念ながら店を閉めてから、とうにふた昔は過ぎています。

まもなく梅雨あけです。
冷たく冷やした吟醸酒や、あらかじめ水割りした焼酎にこの徳利のなかに氷を浮かべたりして、夏の夜を楽しみたいものです。

コメント一覧

のほほん
ウチのも元気一杯。
元気一杯、好き放題といったところですかね。

私も負けじと好き放題。
Ohno-Jango
返事ばもろうてありがとう
そいつはよかごたる。オイもたまにはジャンゴ・ラインハルトやセロニアス・モンク、ビル・エバンス等ば聴きながら、ウィスキーや焼酎をやりおるけん、時間差はあっても一緒に飲んどるようなもんばいね。家族は皆元気で暮らしとるよ。国立駅の近くによかジャズバーば見つけたけん、こっちに来ることがあれば一緒に行ってみんね?R夫人も元気にしとると?
のほほん
おお!ジャンゴの友よ!
あんまり暑いんで、氷をたっぷり入れたコップにソーダ水入れて、ウイスイキーをちょっぴりたらしたものを口に運んでいるところだ。

近頃は便利になって、こうしていつでもお前と一杯やれるなー。

また、遊びにきてくれ。みんな元気ですか。
Ohno
遊びに来たよ
覗きに来いと言われて覗いてみたものの、忙しさに感けてコメントもせずに相済まぬ。さて肝心の感想であるが、実に「のほほん」としており、なかなかよいではないか。俺も嬉野に行きたくなったぞ。今度ゑびすに連れて行っておくれ。やっぱり九州はよかー。
のほほん
awakakさんは付き合い達人のようですネ
嬉野にはゆっくりする甲斐がありますよ。

今宵は「土曜風鈴夜市」という催しをぶらついてきました。ブログに日記書こうと思います。

また、近いうちに拓郎のライブ’73収録の「都万の秋」について一文書くつもりです。

また、お立ち寄りください。

awakak
http://blog.goo.ne.jp/awakak/
 うちの近所に五島列島出身の55歳ぐらいのおばさんがいますが、すごい酒飲み。そして、酒癖が悪いんです。お嬢さん達は素敵な方ばかりなのですが。。。



 嬉野温泉は何年か前につかりました。吉野ヶ里遺跡、伊万里焼などを見ました。もっとゆっくりしたかったのが本音です。

 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「のほほん所感」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事