![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/5b/cb/f04fbd6906cfb3bf932850daf6f60f9c.jpg)
プロフィールやディスコグラフィーは下記の板橋さんのホームページをご覧頂くことにして、私の思っていることとか、ミュージシャンや関係者の声を紹介したりしてみましょう。
http://homepage3.nifty.com/mandala/(板橋文夫ミックスダイナマイトHP)
「死ぬ気でやらなきゃダメだよ!」
これは、数年前に板橋さんが私に語った言葉。板橋さんの音楽や物事に向かう姿勢がこの言葉に表れている。たいへん刺激に満ちた言葉で、今でもズキズキと気合が入る。
「鍵盤から七色光線乱射して当たった人からハッピーになる」
「組み立てて壊して尚かつ組み立てまた壊し尚かつ一つに纏め上げてる」
これは、來田康男さんの歌集「どこか不条理」にある板橋さんを詠んだ短歌。
「なぜ立ち上がってピアノを弾くのか、それは、座っていては力が出しきれないく らい無我夢中になるから・・・」
これは、1987年のエルビン・ジョーンズとの新宿ピットインライブでエルビンの奥様のケイコ・ジョーンズが司会のときに語った言葉。
板橋さんの演奏を聴いたことがない人は、以上のような言葉を聴いて、彼についてどんな印象をもつだろうか。
私は、ライブのステージでの一回性に賭ける真摯な姿勢と集中力を感じる。
また、聴く人が、何がしかの感動を受けることが間違いないことも。
11月8日、嬉野で、力あふれる彼の演奏にふれることが出来る。楽しみである。
私と板橋さんの出会いについては、当ブログ本年一月の「山村先生のこと」で触れてます。
よかったら、こちらもご覧になってください。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
のほほん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
蒼いファンタジスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
duke
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
アッキー
最新の画像もっと見る
最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事