のほほん書斎(日高茂和)

あるおばあちゃんから聞いた、ちょっといい話

正月に帰郷したおりに、母がお世話になっている老人ホームに最近入居されたおばあちゃんから、いい話だなぁと思える話を聞いた。

私が食器に関する仕事をしているので、興味深く思った。

そのおばあちゃんは、もうすぐ八十歳くらいの方だが、ご主人が還暦を迎えた時に、第二の人生(文字通り、暦が二順目に入る)の門出を祝って、家の食器を一揃い新調したという話をしてくれた。

ご主人の食べ物の好みや、よくつくる料理に合わせて食器を選んだこと、けっして安い買い物ではなかったことなどを聞いた。
その話から、そのおばあちゃんの食に対する姿勢の真剣さと感謝の気持ちを感じた。

そのおばあちゃんは、食事の時に、献立のそれぞれを美味しい美味しいと言って召し上がる。
私は、そのメニューを食べるわけではないので、直接味はわからないのだが、間違いなく美味しいのだとわかり、母がその献立を食べていることに安心する。

そして、そのおばあちゃんは、食事が終わると、必ず厨房にも立ち寄り、大きな声で「ごちそうさまでした」と声をかけて自室に帰っていく。

食堂には、とても後味のよい余韻が漂うのである。

感じるところ大きかったので、紹介させていただきます。

コメント一覧

のほほん
拝復
初夏のレモネード様

食べ物に対しても、それを供してくれた人にも、また、その場にはいない生産してくれた人に対しても、
「いただきます」「ごちそうさまでした」は基本中の基本ですね!
初夏のレモネード
”ごちそうさまでした”はうれしいですよね!
http://plaza.rakuten.co.jp/wcup2002/
僕もたとえファミリーレストランのアルバイトの人にも
”ごちそうさまでした”
と言うようにしています。
お互いに心地よくなると思うからです。
のほほん
拝復
ガタキュンさま
黙って食べるよりは、美味い!とか美味しい!とか言いながら食べたほうが楽しいですね。

また、食器をよくするというのは、幸福のなかの幸福で、とてもぜいたくな幸せでもあります。
ガタキュン
心暖まる良い話ですね。
ありがとう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事