◆ふんだん・・・踏み台
【用例】
A.「LEDに替えっかっ、もう蛍光灯んタマば替ゆっこっものーなっもんの、ふんだんは使わんてん処分してよかばいね。」
B.「あらよー、なんちこっば言うとかな・・・換気扇やエアコンやち、タッカとこにあっもんば世話すっときに要るじゃろがな。」
【一般語訳】
A.「LEDに替えてから、もう蛍光灯のタマを替えることもなくなったんだもの、踏み台は使わないから処分していいよね。」
B.「あらまー、なんということを言うんですか・・・換気扇やエアコンみたいな、高いところにあるものの世話をするときに要るじゃないですか。」
