見出し画像

のほほん書斎(日高茂和)

糸ヨリの酒蒸し

小学生4~5年の頃、10月10日の体育の日の祝日に、お気に入りの半袖Tシャツ(従兄弟か菩提寺寺の現住職のお下がりだったような気がする)を着ていたら、母からこの季節に半袖はやめなさい。衣替えの心得は教えたはずですと叱られたのを毎年思い出す。
たしかにあの頃は体育の日といえども激しく動いてまわならなければ半袖では肌寒かったような気がする。
あれから三十余年。
激しすぎる自然環境の変化。
夏のような彼岸過ぎの日。さっぱりしたものを食いたくて白身魚を酒の肴にした。
残りものも合わせて五品をサカナに冷酒。
糸ヨリの酒蒸し以外は四品とも酢を使ったものだった。
気分もサッパリしたかったので本日のミソギ終了。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事