◆いっぽちんが・・・一双(ペア)で機能するものがそうでない状態にあること【用例】A.あらぁ、その靴下ん履き方はおしゃれでしてみたと?B.え~? おわらおわら、柄ん違うとばまっごっ いっぽちんが に履いてきてしもたよ。【一般語訳】A.あらぁ、その靴下の履き方はおしゃれでしてみたの?B.え? ありゃー、柄が違うのをまちがってあべこべに履いてきてしまったよ。(見出し画像は五島市福江市街からの鬼岳)