上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2011.9.8

2011年09月08日 | プロ野球
いい感じで得点を重ねたと思ったらA‐小林が2被弾であっさり撃沈。
1日で最下位に逆戻り。
オレは西武の最下位が見たいんだよ。

A‐小林は四球で崩れた訳じゃないけど、単に打たれ過ぎ。
それも秋山にまで持ってかれるって事は球が甘いって事か…。
また出直しだ。
馬車うマン2号・大谷も流れを止められず。
菊池雄星の出来からすれば2点なら返せると思ったのかも知れんけど、小野と大谷のどっちがセットアッパーなの?
小野は勝ちゲームの7回のみ投げさせるの?
小野も馬車うマンなの?
木村は2四球を出すも2イニングを無失点。
こっちが先発の方が…。
先発とビハインドの中継ぎは違うけど…。
中郷が今日は無失点。
また敗戦処理から信頼を取り戻そう。

打線は2点先に取って1点返された後に突き放すという、久々理想的な攻撃を展開。
でもA‐小林が試合を壊したら途端にやる気が出ず。
最後伊志嶺の代打に福浦出したのは怪我?
ではなく単に左の相性?
だったら根元のところで出すべきだしな…。
采配に完全に焼きが回ってるな…。
困った。
井口が2安打。
休まない以上は、結果を出してくれ。
しかし伊志嶺・岡田が機能すると3番以降が打たんし、クリーンアップや下位打線がチャンスを作ると伊志嶺・岡田が機能しない事が多い気がする…。
これが空回りというものか。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/08/kiji/K20110908001577990.html

「スーパー下克上あるよ」。
…無いかも知れん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする