![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/85/294df8db4cb95fb0f52e05b465f577e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
マンゴー栽培に欠かせないのがこの時期のビニール被覆です。
一年間で一番難儀な作業ですが、昨日無事完了しました。
ビニール被覆の目的は、勿論他の作物同様、寒い時期の温度を保つためです。
また、寒い北風にマンゴーの葉っぱが傷つくと、収穫に大きく影響します。
開花、着果にとても大切です。夏の豊な太陽の恵み、養分は葉っぱに貯蔵されているので、落葉してしまえば養分も失うことになるのです。
また、雨など、過剰な水分をカットする目的もあります。水が多すぎると枝ばかり伸びてしまい、2月頃に花にならないのです。美味しいマンゴーはほんとにデリケートなので、栽培にはあれこれ気を使います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます