![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/d15a1358e6073e791373eb236d48be4d.jpg)
レストランの方も落ち着き始め、やっとお待ちかねのジャムが出来ました。
無農薬・有機栽培で作られた完熟マンゴーを使ったジャムは、農園の加工室で
丁寧に作られます。
一度に作られる量は約40個。
それ以上になると時間が掛かり過ぎ、制作中の温度管理などが出来なくなります。
まさに手作りならではの世界です。
当然ながら、詰める瓶の消毒やジャムに火を通す際の温度や時間は、とても厳密に
コントロールされなければなりません。
一日掛かりで作られたジャムは最高に美味しく、パンに塗ったり紅茶に入れたり
してお使いいただけます。
お値段は525円と630円の2種類、レストラン店内にて販売しておりますが、数に
限りがありますのでお早めにお求めください。
それでは、とうとがなし・・・
無農薬・有機栽培で作られた完熟マンゴーを使ったジャムは、農園の加工室で
丁寧に作られます。
一度に作られる量は約40個。
それ以上になると時間が掛かり過ぎ、制作中の温度管理などが出来なくなります。
まさに手作りならではの世界です。
当然ながら、詰める瓶の消毒やジャムに火を通す際の温度や時間は、とても厳密に
コントロールされなければなりません。
一日掛かりで作られたジャムは最高に美味しく、パンに塗ったり紅茶に入れたり
してお使いいただけます。
お値段は525円と630円の2種類、レストラン店内にて販売しておりますが、数に
限りがありますのでお早めにお求めください。
それでは、とうとがなし・・・
12月になると出回ります。
マンゴー大好き人間ですので、待ち遠しいです。
とうとがなし。
マンガならば1度で覚えられそうです。
加工はもちろん、ハツエ姉さんが行っております。
とても優しい味で、家族で感謝して
賞味させて頂きました。
ハツエ姉さんにも宜しくお伝え下さい。
農園のマンゴーの木の修復は、どのような
状態ですか? 早く元のように生って欲しいです。
待っておられるファンの方々の為に、一日も
早い復元を願っております。