★シェリー★の輝きの小部屋~chez moi~

嵐、SixTONES、尾崎豊、中心のブログです!
記事及び写真の引用・転載はお断りします。

嵐のワクワク学校2012 6月16日17:00受講レポート NO.4 感動の松本先生の“ソモソモ”の授業

2012年07月12日 | アラシゴト
嵐のワクワク学校2012 6月16日17:00受講レポート NO.4
感動の松本先生の“ソモソモ”の授業

嵐のワクワク学校2012 6月16日レポを最初から読む


かなり詳しくメモをとったため、量が多いので何回かにわけてレポートアップさせていただきます♪

四時限目は、潤君の授業♪
今の髪型すごく好きなので生潤は本当に輝きすぎていて素敵すぎました!!

松本先生「書くための鉛筆はいつ誕生したか知っていますか?
450年前、羊飼いが黒鉛をたまたま拾ってかけたところから始まっています。
身の回りのそもそもを知らないことが多いですよね。」

松本先生「今日、親子で来た人?」
もちろん私たちも元気よく手を挙げました。
(旦那と息子も手を挙げていたでしょう♪)

かなりたくさんいました。(親子席もありますからね)

松本先生「新しい命のソモソモを・・・」

VTRスタート

ここから、今回のソモソモの授業のために撮影協力をしてくれた家族の新しい家族の
誕生、赤ちゃんの誕生までのVTRへ・・・・

松本先生「一人家族が増えるってすごいことだよね。」

すでに上の子がいる家庭での二人目の出産。そのお母さんや家族の様子がVTRで紹介されていく。

VTRを見ながら
涙が止まらなかった。
横で一緒にVTRを見つめている娘ももう15歳・・・高校一年生
うちの娘も、切迫流産、切迫早産を経て無事に出産
切迫早産のときは、私は、1週間病院に入院し、一日中点滴で娘が早く出てこないように
(早産にならないように)していた。
血管痛で腕のあちらこちらが内出血し、眠れない夜が続いた・・・
そして、陣痛が始まり、20時間後、娘の産声を聞いたときのあの感動
一生忘れない・・・・


そしてVTRでも、松本先生の立会のもと、無事赤ちゃんが生まれる・・・・
VTRのお母さんは、陣痛が始まってから12時間後に・・

横を見ると娘の瞳も涙でぬれていた・・・・

生まれてきてくれて
ありがとう・・・・

松本先生:自分たちは奇跡の証
命を大切にしなくてはならない・・・・

松本先生:どうですか?
翔ちゃん:すごいね。うちなんか、下の子が生まれるとき
夜中に(母親が)行って、朝起きたら「産んできた」ってサクッと言っていたから

松本先生:(今回の体験を通じて)より命を大切に思えた。
ニノ:お母さんありがとう
松本先生:そこででね・・・(なぜかでが一個多いww)

松本先生:嵐のソモソモをメンバーに内緒で調べてきました。
今日は、大野君。大野君のお母さんの話を聴いてきました。

次からは、大ちゃんのお母さんへの質問と回答

Q:息子が生まれたときのことを覚えていますか・

A:出産時、臍の尾が二重にまかれ、命の危険な状態で生まれました。
この子は、生命力のある子だなと思いました。

大ちゃんはこの時の話、母親に聴いていてよく覚えていました。

Q:名前はどのように決めましたか?

大ちゃん:俺がかあちゃんから聞いたのは、その当時好きな人の名前と同じ名前をつけたと・・

A:正解は、歌手の岸田智さんの名前にあやかって。
新米先生(新八先生役をやっていました)をやっていて誠実な役をやっていたから
ちなみにリーダーは女の子だったら、さとみにしようと思っていたらしい。

大ちゃん:うちのねぇちゃんはさとみがよかったって言っていった。

Q:小さいころはどんな子でしたか?

A:1歳~13歳までは怪我の絶えない子でした。
5歳の時、自転車の後輪に足を挟まれて、15針縫い、腱ギリギリだったのが印象的です。


あわてて、近所の石山外科へ運び込まれたんだけど、しょっちゅうけがをして石山外科に通っていたせいか、そのまま少しの間放置されていたそうで(汗)

実際に今も跡は残っているらしく、一緒にいたお父さんは青ざめていたそうで。

それ以外にも、ドアに指を挟まないように気をつけなさい。
と言われるとドアにわざと指を挟んでいたそうで・・

また、水羊羹の蓋を握って、五針縫い
車が来ているから渡らないでと母親が言った瞬間
わたってしまうような子だったそうで、
母親から言わせると「落ち着きのない、何を考えているかわからない子」
だったようで

リーダーの子供時代の思い出の品

松本先生:3年3組 平成元年の時、大ちゃんの小学校3年生の通信簿!!

もうこのころには、大ちゃんは絵を描き始めていたそうです。

算数がずば抜けてダメとの本人談もあったけど実際は

松本先生:大変良いは1個もない。
先生からのコメントは、自分の考えを進んで発表してほしい。もう少し努力して・・

メンバーからは、今もそうだとのツッコミがww

松本先生:このころからリーダーはリーダーなんだよな。

そしてまとめ

松本先生:今回は命のソモソモを知るために出産に立ち会いました。
その助産院にあった、出血ノートを見ると
赤ちゃんの出産をするのに1400ccの出血をしている。
人間は2000ccの出血をすると死ぬと言われているのに

赤ちゃんは簡単には産まれない
(生まれてきたことだけ)それだけで奇跡。
今日のこの会場には、4万5千の奇跡があります。

家に帰ったらやってほしいことがあります。
自分のソモソモを訊いてほしい。
そうすることによって
自分を大切にできる。
周りの人にもっと優しくなれる。

ソモソモについて考えると
すべてのことが大切に思えてくる・・・・・






☆,。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆,。・:*:・'★,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'


感動しました。
自分の担当様だからというのではなく
私も人の子であり
そして
人の親だから

赤ちゃんを産むということは
決して簡単なことではありません。

エコーで初めて
娘の心臓がものすごい勢いで鼓動を打っていたのを見たとき
感動しました。

あぁ自分の今このお腹の中に新しい生命が息づいているんだなって

そして妊娠悪阻(つわり)
私の場合重症妊娠悪阻と診断され、食べても吐くの繰り返しで7キロも体重が減り、
脱水症状になり、点滴を定期的にうけました。

そして先ほど書いたように
切迫流産(流産しそうになることで、流産ではありません)
切迫早産(早産の危険性に見舞われること)

そして
長くつらかった陣痛・・・
本当に痛かった

友達に
「鼻からリンゴを出すくらい痛いよ」とか
「下半身をジョーズに噛み切られるくらい痛いよ」とか
言われていたけど想像を絶する痛さでした。
「腹を痛めて産んだ子だからかわいい」という言葉の重みがわかります。

でも、助産婦さんに言われる
「赤ちゃんだってがんばっているのよ。狭いお母さんのくらい、産道を一生懸命
くくりぬけてこようとがんばっているんだから・・・」

そう
出産は、きっと子供と母親の生まれて初めての共同作業
お互いがお互いに会いたくて
必死になってがんばる

そして
産声

今回のソモソモの授業は、一番最初に書いたとおり家族での受講
一緒に、ワクワクに行った娘と息子に伝えたい
「生まれてきてくれてありがとう」

そして
そんな私の生命を誕生させてくれた
「お母さん、私を産んでくれてありがとう・・・」

松本先生
本当に感動的な授業
ありがとうございました。

また、大阪でもきっと泣いてしまいます。
なので、多めにハンカチ持っていきます。


★一時限目 二宮先生”カチカチ”の授業へ


★二時限目 櫻井先生”ゴクゴク”の授業へ


★三時限目 相葉先生”パクパク”の授業へ


★5時限目 大野先生の”ゲラゲラ”の授業へ



★ポチ応援お願いします↓ 皆様のポチがブログの更新の励みになります☆



にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへにほんブログ村


♪気軽にコメントください♪
誹謗中傷、H系コメ以外は、遅くなっても、必ずコメレスさせていただきます(^^)v
ごめんなさい。アフェリエイト宣伝や稼げますブログの方もお断りします。
↑誹謗中傷コメントはスパム通知させていただきます!

Twitterやってます!
@ShellyJun0830
よければフォローしてください♪
ブログの更新通知とアラシゴトのつぶやきです♪
急ぎの質問の場合も、こちらにいただければ
早めにお返事させていただきます♪


■姉妹ブログ 「詩絵里(★シェリー★)の星の囁き達」

では、オリジナルポエムと自作小説を掲載しています。
現在、青春恋愛小説を掲載しています。
よければ、こちらも遊びに来てください♪

http://blog.goo.ne.jp/sherry0324








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極意その1絶対痩せるダイエット! 毎日体成計に乗る

2012年07月12日 | ダイエット日記
極意その1絶対痩せるダイエット! 毎日体成計に乗る

絶対痩せるレコーディングダイエットの極意 その1 毎日体成計に乗る(7月12のダイエット日記)
※以前ダイエット専用ブログに記載のものの加筆修正版

現在、今年に入って▲7キロの私が感じている
絶対に痩せる(成功する)レコダイ(レコーディングダイエット)のコツ
を感じたままに何回かに分けて書いていこうと思います。
個人的感想ですが、今までどんなダイエットも続かなかった私が
半年以上続いて、結果も出てきているので・・・
(ただ、すでに痩せている人がTRYした場合はどうかわかりませんが)

☆,。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆,。・:*:・'★,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'

意識が変われば体重も変わる!!



【極意その1】★毎日必ず、同じ時間(同じ状況)で体重計(体組成計)に乗りやがれ(嵐にしやがれ風)

私の場合は、平日は5時
まず起きて、お手洗いに行ったらすぐに計ってます!
同じ状態で計らないと意味ないかな~って思っているので。
計るときの格好も同じでね!たとえばTシャツ短パンとか

飲みすぎ、食べ過ぎの翌日は・・・
計りたくないな~とか見なかったことにしようって思う気持ちは
フツフツ湧いてくるけど・・
ここで計らないとそのままズルズルいっちゃうから・・・
思い切って乗ってみて現実を目の当たりにする!!

そして必ずその状況を記録をつける!!

ちなみに私が利用しているのは、
タニタのHealth Planet
https://www.healthplanet.jp/
gooからだログ
http://karada.goo.ne.jp/
そして、自分でエクセルの表にもして
眺めています~

私のお勧めは、やっぱり体組成計
体重、体脂肪だけでなく、筋肉量、内臓脂肪レベル
基礎代謝量、体年齢とかもわかるものがおすすめ

体重だけ減っても、体脂肪が減ってなかったり、筋力が減っていたら
美BODYにはならないからね~

ちなみに体脂肪は日の時間帯によって変わるから
できれば毎日同じ状態で計るのがベスト!


7月12日(木)のダイエットダイアリー


ダイエット開始日:1月6日
レコーディングダイエット開始日:3月1日

7月12日の状況
対開始日:▲7.6キロ(体重) ▲6.4%(体脂肪率)
対昨日:▲0.5キロ(体重)▲0.5%(体脂肪率)±0キロ(筋肉量)

☆,。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆,。・:*:・'★,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'

ブログは、書いていなかったけど、きちんと毎日体成計乗ってます~
ダイエット始めてからいちにちも休まずに♪(旅行中は除く)
もう少しで水着の季節
もう少しメリハリボディ目指してがんばります!!

☆,。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆,。・:*:・'★,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'

7月11日(水)の記録

<朝運動>
・腹筋 50回
・ねじり腹筋 25セット
・背筋 50回
・足パカ 30回
・ストレッチ

<朝食>172kcal
・手作りふりかけおむすび(小)1個
・ドリンクヨーグルト
・トマトジュース

<昼食>713kcal
・ローストビーフ
・雑穀米
・フライドポテト
・カップスープ


<夕食>食事461kcal+アルコール203kcal=664kcal
・キリン淡麗グリーンラベル 350ml×2本
・ハヤシ(半分)
・から揚げ2個
・ブロッコリーサラダ

合計:1549kcal(カロリーセーフ♪)

極意その2へ


★☆今までのダイエットブログ記事は☆★


お酒をやめないダイエットブログ~アメジストの夜明け~

★ポチ応援お願いします↓ ブログの更新の励みになります☆






にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ
にほんブログ村


♪気軽にコメントください♪
誹謗中傷、H系コメ以外は、遅くなっても、必ずコメレスさせていただきます(^^)v
ごめんなさい。アフェリエイト宣伝や稼げますブログの方もお断りします。
↑誹謗中傷コメントはスパム通知させていただきます!

Twitterやってます!
@ShellyJun0830
よければフォローしてください♪
ブログの更新通知とアラシゴトのつぶやきです♪
急ぎの質問の場合も、こちらにいただければ
早めにお返事させていただきます♪


■姉妹ブログ 「詩絵里(★シェリー★)の星の囁き達」

では、オリジナルポエムと自作小説を掲載しています。
現在、青春恋愛小説を掲載しています。
よければ、こちらも遊びに来てください♪

http://blog.goo.ne.jp/sherry0324


☆,。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆,。・:*:・'★,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'

ご訪問ありがとうございます。
いろんなダイエット挑戦して、2か月で10kg減量成功とかもしたけど
恐怖のリバウンド体験。
お酒が大好きな★シェリー★が、お酒をやめずにのんびりマイペースダイエットをしていく
レコーディングダイエット日記です。
目標は、1か月1kgダイエット 1年間で▲12kgを目指しています!!
ダイエッターの皆様一緒にがんばりましょう♪


【現在実施ダイエット】
◆筋トレ
◆レコーディングダイエット←超絶お奨め♪
http://diet.goo.ne.jp/member/feature/0809_no1/
これをやるためにブログをやり始めたって感じで、最初は面倒くさいけどなれれば楽しいですよ♪
◆トマトダイエット
http://diet.goo.ne.jp/member/howto/re0912_no1/
私は、朝、昼、晩にトマトジュースで摂取しています~
ただ、食塩添加のものは、塩分とりすぎになってしまうので
要注意です(><)
◆生大根ダイエット
1cmの輪切りの生の大根を刻んだり、大根おろしにして汁ごと食べたりします。
一日1~3回
お通じもよくなるし、排尿のリズムも整ってきます。
なので、肌荒れにも効きます♪
大根の辛味成分はイソチオシアネートという抗酸化作用を持つ成分です。
イソチオシアネートを摂取することで、活性酸素を除去し、代謝を高めて脂肪がつきにくい体質を作ることができます。
また、イソチオシアネートはダイエットだけでなく、ガン予防や老化防止などにも効果があります。
◆ぺたんこおなか体操体操ダイエット
http://diet.goo.ne.jp/member/feature/0703_no1/
とても簡単で手軽にできます~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする