例によって、実母の居る施設に行くのが土曜日の恒例になりました。
実母もトシのせいか、会いたかったよーとはしゃいだかと思うと
帰っちゃった後が淋しくてと涙ぐむときもあり、子供の様になっています。
郁子と一緒に行くのですが、彼女と一緒の方が場が和むようで、助かっています。
午後は実家に荷物、そう、荷物運びなので今日は車で行き
となり町周辺を15kほど走り、最後に丸藤市場で米、1598円の秋田の米を買って、その後はずっと家に居ました。長女がいて、二人でのんびりしていました。
ラジオ日経の競馬中継を聴きながら、東京新聞を読んだり、CSのオリックス対日本ハムの中継を見るともなく見ておりました。試合運びのうまい日本ハム、野球劣等生のオリックス、
その差が、最終的に10対8というスコアになったようです。
でも、先ほど書きましたように、青年部隊の大城くんとか、奥浪くんとか、外人部隊で一人打点を挙げ続けるモレルちゃんとか、そこそこ、働くので、8点も取れたのであり、不可解な、東明投手の登板さえなければ、きっと逆転勝ちしていたのでしょうね。
もう、考えるのは面倒なので、オリックスは残り試合全敗してもよろしい。
うちの末っ子は午後、郁子と一緒に文京区の親戚ンとこにいって、クロスバイクを一台頂いて帰ってきました。
東京ドームのあたりで少し迷ったが、勘で走ったら、目白の駅(目白通り)に出た。そのあとは高校に通う道と同じ通りなので、まっすぐに帰って来たと言います。
さすが、男の子、空間能力、あるね、と誉めてあげました。