今日は、都民ファーストの会
シンパたち、緑の格好の
運動員たちに囲まれて、
余計に本人の高年齢、老いが隠せないよね。
党派は違うけれど、
夜遅くまで宣伝の女声が煩く、
暴力的で、まるで自民党みたい。
ビラを受け取る通勤客は
殆どいない。
結構昔からやっているこのブログも、それぞれの頃
自分の心模様を描いているけれど、
30代の人の自殺って、ショックだねえ。心に来るよねえ。
郁子ともよく話すんだけれど(郁子は昭和40年代初めの生まれ)
わたしら、昭和の、それも高度成長期に子供だった年代は
今の子にくらべて、育った時代が良かったんだろうなあ
幸せだったんだろうなあって。
若いもん見ていると、様々あるのは、
しあわせのストックな、おれたちよりも、ずっと少ない。
いい時代が短く、厚みも十分ではない。
しあわせの実感がなく、大人になり、世の中に出て、
更に苦労する。
コロナ時代が追い打ちを掛ける。
わしらに何が出来るっていったら
ウチは学生一人を含めて、3人の子供はみんな二十代。
もう、60になって、社会人から卒業する年だけど、
せいぜい、子供に優しくすることくらいしかないんだろうなあって。
物事の対応や考え方は是々非々だけど、それとは別にな、
子供に優しくしよう、くらいしか。思いつかんなあ。
どうしたらいいんだろうなあ?
松田聖子は、59歳、わしより、一歳年下で、
4月2日生まれくらいだったはずだから、
2学年下になるんだけど、まあ同年代ですね。
59にもなって、30代の娘が先に逝ってしまうなんて
想像もしないでしょうに。
つらいわなあ。
あたまのなか、真っ白だろうな。
心中お察しします。
所属事務所の代表の方(親族らしいんだけど)のコメントも
まだ受止めることが出来ないってあったものね。
でも、とにかく荼毘にして、東京なりなんなり、連れて帰って来なくてはいけないし
週刊誌やテレビ対策もしなくてはいけないしね。
60近い人間がこんなん言われても励ましにはならんだろうけど、
松田聖子がんばれよ。
ひとまわり大きな人間になるんだぞ。
そう思うわ。
女優の神田沙也加さんが札幌市内のホテルの高層階から転落し、
急死したことが18日、分かった。
北海道警は自殺を図った可能性もあるとみて調べている。
関係者によると、神田さんは18日昼頃、
ホテルの14階の屋外スペースに倒れていたところを発見された。
なんぞ、死ななくてはいけない、理由があったんだろうな。
かわいそうにな。
びっくりしたぜ。ヤフーニュース開けたらこれだもの。
ご冥福をお祈りします。
実家に居て掃除などをしていて
せっかく木曜日なので新聞雑誌母の古着などをゴミに出した。
切れた蛍光灯も出した。
ところが蛍光灯は水曜日と書かれ、置いていかれた。
正しい収集日に出した新聞雑誌古着も置いていかれた。
この街は戸別収集になってから、ごみ収集業者が
とても偉そうにしていて、少しでも違うとこうなる。
意地の悪い奴らだなって少し思う。
でも冬の午後、茶の間でお日様を浴びながら飲む煎茶はうまし
昨日はまだ木枯らしもなく、快適だった。
ビデオで買っておいた 兵隊やくざとか昔の日活映画などを見ていた。