かなり頻繁にコンビニのコピー機を利用させてもらっているんだけど、この日はなんだか様子が変...。
画面には
「自動調節しています。しばらくお待ちください。」
というメッセージが現れ、動かなくなった。
どうやら、トナーがなくなったらしい。何回も利用させてもらっているけど、トナー交換に遭遇するのは、今回が初めて!
なんて、貴重な...。
店員さんがトナー交換してくれている間、暇をもてあまし店内をキョロキョロ見回していたら、レジに置かれた広告と目が合ってしまった。
蒲郡みパン

高校生が発案して商品化されたという菓子パン。
以前、新聞で見て興味があった。
菓子パンを買うことはほとんどないんだけど、トナー交換のせい?高校生ものが好きだから...?
思わず、店員さんに、
「これください!」
と言って、買ってしまった。
というわけで、試食タイム!

蒲郡の特産品「みかん」を使ったジャムと、ホイップクリームがサンドされている。
味を表現すると、コバラが減った部活帰りの高校生が食べたくなる味!?
高校生ってそれだけで、パワーがある。だから高校生の考えたパンも、すごくパワーがある。年に1、2回しか菓子パンを買わないリリィが買ってしまうんだから...。
ネーミングもまたカワイイ!みかんとパンをくっつけて
みパン
だって。
カワイイね...。

にほんブログ村
残念ながら、ボクはリンゴ派...。byくう
いつも応援ありがとう。
画面には
「自動調節しています。しばらくお待ちください。」
というメッセージが現れ、動かなくなった。
どうやら、トナーがなくなったらしい。何回も利用させてもらっているけど、トナー交換に遭遇するのは、今回が初めて!
なんて、貴重な...。
店員さんがトナー交換してくれている間、暇をもてあまし店内をキョロキョロ見回していたら、レジに置かれた広告と目が合ってしまった。
蒲郡みパン

高校生が発案して商品化されたという菓子パン。
以前、新聞で見て興味があった。
菓子パンを買うことはほとんどないんだけど、トナー交換のせい?高校生ものが好きだから...?
思わず、店員さんに、
「これください!」
と言って、買ってしまった。
というわけで、試食タイム!

蒲郡の特産品「みかん」を使ったジャムと、ホイップクリームがサンドされている。
味を表現すると、コバラが減った部活帰りの高校生が食べたくなる味!?
高校生ってそれだけで、パワーがある。だから高校生の考えたパンも、すごくパワーがある。年に1、2回しか菓子パンを買わないリリィが買ってしまうんだから...。
ネーミングもまたカワイイ!みかんとパンをくっつけて
みパン
だって。
カワイイね...。

にほんブログ村
残念ながら、ボクはリンゴ派...。byくう
いつも応援ありがとう。