今年の「耐病総太り青首」は、害虫被害に悩まされた秋作でした。
08月31日 黒マルチ穴一つおきに4粒ずつ18穴への播種。
09月03日 70%くらいに発芽を確認。
09月19日 その後2回の間引き・土寄せ・追肥を重ねる。
09月27日 大根に異変! 根元から切断・葉に無数の虫食い。
10月04日 夜、懐中電灯を頼りに、夜のヨトウムシ捜索。
3日間で気持ち悪いほどの大きさ7cm台を5匹も退治。
10月25日 その後葉も順調に生育し、株元も太ってきた。
10月28日 葉丈も大きくなりネットを持上げてきた、防虫ネットを除去。
11月16日 株元はやや細いが、そろそろ収穫時かも?
11月22日 向こう3軒両隣と我家の分(計6本)を、試し収穫してみる。
大小のバラツキが大きい。
又根もある。
近所に差し上げるのも恥ずかしい出来栄えだが、、、、。