今年の里いも栽培、最終の4株収穫です。
そのうち3株は通常収穫、1株は茎を切りそのまま土をかけて越冬。
この株は土で覆い越冬
3株の掘り起し
3株合計収穫量 8.2kg
今年の栽培履歴
3月05日 栽培地に苦土石灰をすき込み。
3月12日 牛ふん堆肥・鶏ふん・化成肥料の施肥
3月12日 深さ15cm、幅10cmの溝を切り、18株の植付け。
株間に牛ふん堆肥+鶏ふんの施肥。
3月14日 自宅で発泡スチロール箱で催芽(土+もみ殻+種いも+もみ殻)
3月17日 催芽スチロール箱を野菜プランターに入れ、
隙間を新聞紙で埋め、二重の簡易保温箱を設置。
4月04日 催芽箱に1cm位の発芽を確認。
4月11日 深さ15cm、幅10cmの溝を切り、18株の植付け。
株間に牛ふん堆肥+鶏ふんの施肥。

4月25日 全株に1~2枚の本葉を確認。
5月09日 追肥・土寄、その後1ヶ月に1度の追肥土寄。

8月16日 真夏の乾燥防止に稲ワラを株元に。

10月09日 1株の試し掘り 2.7kg

予想していた以上の収穫量であり、大満足です。