1坪百姓の気まぐれ菜園

病後、出発点に戻り
   自宅極小菜園で再チャレンジ

1坪百姓 里芋最後の収穫 2019.11.30

2019年11月30日 06時11分56秒 | 里いも

今年の里いも栽培、最終の4株収穫です。

そのうち3株は通常収穫、1株は茎を切りそのまま土をかけて越冬。

   

    この株は土で覆い越冬

 

3株の掘り起し

   

   

   

   

   

3株合計収穫量 8.2kg

今年の栽培履歴

 3月05日 栽培地に苦土石灰をすき込み。

 3月12日 牛ふん堆肥・鶏ふん・化成肥料の施肥

 3月12日 深さ15cm、幅10cmの溝を切り、18株の植付け。

      株間に牛ふん堆肥+鶏ふんの施肥。

 3月14日 自宅で発泡スチロール箱で催芽(土+もみ殻+種いも+もみ殻)

 3月17日 催芽スチロール箱を野菜プランターに入れ、

      隙間を新聞紙で埋め、二重の簡易保温箱を設置。

 4月04日 催芽箱に1cm位の発芽を確認。

 4月11日 深さ15cm、幅10cmの溝を切り、18株の植付け。

      株間に牛ふん堆肥+鶏ふんの施肥。

   

 4月25日 全株に1~2枚の本葉を確認。

 5月09日 追肥・土寄、その後1ヶ月に1度の追肥土寄。

   

 8月16日 真夏の乾燥防止に稲ワラを株元に。

   

 10月09日 1株の試し掘り 2.7kg

   
 11月02日 5株収穫 12.7kg 
 11月11日 3株収穫 11.6kg
 11月15日 3株収穫 9.7kg
 11月29日 最後の3株収穫 6.8kg
       地中埋蔵用の2株 7.1kg
       掘り起こさず地中保管の1株 3.5kg推定
       18株合計 90.8kg

予想していた以上の収穫量であり、大満足です。

来年用の種芋が無事越冬できますように!

1坪百姓 玉ねぎ植付け 苗のバラツキ 2019.11.29

2019年11月29日 06時14分57秒 | 玉ねぎ

11月21日 購入苗(中晩生)の植付けをしました。

      苗にバラツキが有り、大きさ順に3分類。

 苗の大きさで分類するメリット

  1、バラツキのまま植えると、小さな苗はより生長が遅いと聞く。

  2、苗の大きさによる、成長の影響を検証できる。

そんな意味で、3分類してみました。

写真は共に、植付けから7日目の苗

◎  適正な苗

   

 

◎  やや小さめの苗

   

 

◎  小さめの苗

   

写真では大きさの違いがはっきりしませんが、

1ヶ月後、2ヶ月後に再検証してみます。

  


1坪百姓 絹さや まもなく定植 2019.11.28

2019年11月28日 11時50分28秒 | 絹さや

今年の種まきは失敗が多かった。

ニンジン・白菜・キャベツ・かぶは発芽不良。

ところが「絹さや」「グリーンピース」は、やっと気持ちよく全株発芽。

11月06日 自宅で9cmポット12カップに3粒づつの蒔種。

11月12日 発芽が遅く、ビニールのゴミ袋で即節温室の設置。

   

 

11月15日 発芽開始

   

   

   

 

11月27日 発芽後も順調な生育。

   

   

   

定植もそろそろです、畑の畝立て・棚ネットの準備を急ごう。


1坪百姓 大根2度目の収穫 2019.11.27

2019年11月27日 06時12分02秒 | だいこん

09月07日 入口畝(120cmx600cm)に種まき

       102ホールに各3粒蒔種。

       防虫ネットトンネルを掛け、過保護に栽培しています。 

   

 

9月10日 発芽し始めたが、シンクイ虫・ヨトウムシの食害も多い。

9月17日 未発芽・食害の欠株に、再種まき(41ホールに3粒づつ)。

9月22日 全ての株に発芽を確認。

     その後防虫トンネルの中で、順調に生育。

11月09日 初収穫 3本

11月25日 2回目の収穫 3本

   

 

時間差の収穫を目指し、別畝(➋畝と呼んでいる)に蒔種。

10月03日 48ホールに各3粒の種まき。

       こちらの畝の大根は、防虫ネットも掛けずに栽培。

   

       虫食いもなく、順調に成育中です。

   

       収穫は1ヶ月ほど先の年末頃になりそう。


1坪百姓 遅れた白菜を保温で挽回? 2019.11.26

2019年11月26日 06時11分21秒 | 白菜

 8月15日 9cmビニールポットに種まき。

      発芽不良、発芽穂を虫の食害。

10月05日 自家苗をあきらめ種苗店で苗を購入

       8株の定植。

11月05日 定植後の低温がたたり、発育不良。

       育成推進のためにビニールトンネルを設置。

       防虫ネットの上にビニールトンネルの二重かけ。

   

 

11月25日 葉が天井を突いてきたため、トンネルを外します。

   

 

結球できるか心配ですが、少し巻き始めてきた。

   

   

 

下葉を害虫に食害され、レース模様状態です。

下葉に付いていました、ヨトウムシ(夜盗虫)です。

白昼堂々と食事中でした、ふざけた輩です。

   

   

結球できるのかが最大の心配事です。