5月22日 ネット棚下に3ヶ所に2粒づつ種まき。
2日ほど前から小さなつぼみが、見え始めた。
この雨の助けも有り、一斉に咲き出した。
実を結ぶのが楽しみである。
畑に蒔いたインゲン種は発芽に失敗、後日再度の蒔種を致します。
5月22日 ネット棚下に3ヶ所に2粒づつ種まき。
2日ほど前から小さなつぼみが、見え始めた。
この雨の助けも有り、一斉に咲き出した。
実を結ぶのが楽しみである。
畑に蒔いたインゲン種は発芽に失敗、後日再度の蒔種を致します。
自宅の超ミニ菜園に5/22に「つる有りインゲン」を種まき。
第2弾として畑に点まき、6ヶ所に各2粒の種まき。
ネット棚は1800x1800サイズ、今日の種まきは半分の900cm分。
時間差で後日、同じ量の種まきを予定。
自宅の花壇の一角に、奥さんのひんしゅくを買いながら「インゲン」の種まき。
昨年春に購入した種が5粒、やむを得ず3ヶ所のみ種まき。
発芽して、つるが伸び、実が付くまでは、長い道のり。
「とうもろこし」
今年「とうもろこし」のポット種まき、2年前の種が原因なのか大失敗をしてしまった。
20ポット種まきしたが、2株しか発芽しなかった。
新しい種を購入し、再度ポット種まきと、畑に直種まきをしてある。
畑に蒔いたのは新購入の種(品種違い)の為、残った2株は畑には植えられない。
これも自宅花壇に植え付けよう!
2株だけでも実が付くのかな?