昨年は、何回もクロマメを使って納豆づくりができましたが、今年は1回もなし。
昨日も畑でクロマメを見ましたが、収穫できるクロマメは全くなし。
6回目のクロマメ納豆づくり今回は、前回の11月9日と同じ300gのクロマメで。 左の写真は真ん中がぼやけていますが蒸す前。 圧力がまで40分蒸して納豆菌をふりかけかき混ぜ、薄くのばします。 軽くラップをして......
昨年は、何回もクロマメを使って納豆づくりができましたが、今年は1回もなし。
昨日も畑でクロマメを見ましたが、収穫できるクロマメは全くなし。
6回目のクロマメ納豆づくり今回は、前回の11月9日と同じ300gのクロマメで。 左の写真は真ん中がぼやけていますが蒸す前。 圧力がまで40分蒸して納豆菌をふりかけかき混ぜ、薄くのばします。 軽くラップをして......
夜中から今朝にかけて雨。
時々、雨音も大きくなっていました。
この雨は昨日植えたネギの苗にはよかったのでは。
その後も、ほとんど曇り空で晴れ間なし。
今日は畑に行かず、庭での作業もなし。
買い物に行った出先近くで、今日も山がきれいに色づいているのを見ました。
あちらでもこちらでもどこでも、美しい紅葉を見ることができる季節になりました。