畑のオーナーが、支柱用の竹をたくさん用意してくださいました。
おかげで作業もスムーズに。
今年は、支柱に補助の杭を立てて倒れにくくしました。
耕したのは、昨日もらったグリーピースを植える畝とイチゴの苗の残りを植える畑の西南の隅。
耕耘機で耕して・・・
グリーンピースの畝にはマルチをして・・・
支柱を立てて
植えました。
兄からもらったグリーンピースを14ポット植えます。
ソラマメ1ポット、グリーンピース2ポットは娘の家に。
育苗していたままの畝に残していたイチゴも植え替えることにしました。
元々予定していなかった苗。ダメもとで今の時期に植え替えてみます。
ついに育苗していたイチゴの苗がなくなりました。
今日の作業は9時前にスタート。
まずは熟成チップを畑全体に広げます。
作業をしていると途中から雨で中断。
このままの状態で15分間ほど車で休憩
小降りになったので畑に戻りました。
貯めていた熟成チップを広げ終わりました。
サトイモの根元にもチップを置いて寒さ対策に。
畑全体に熟成チップを広げました。
次は、ストックしていたもみ殻をまきました。