趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今年もアナベル(?)が咲きました

2019-06-09 20:16:43 | 日記



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南高梅で梅酒作りをしました

2019-06-09 13:33:23 | 日記

昨日採った南高梅

梅酒にすることに。






氷砂糖は770gに


今年は梅を買わずに、庭の梅を使って小梅で2本、南高梅で2本合計4本の梅酒を作れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米麹作り 完成 

2019-06-09 13:25:34 | 日記

今日は朝食を食べると畑に。
10時20分頃に帰ってきて、米麹の様子を見ると

品温が下がっています。

できあがっているようです。


今回は300gが3つと305gが1つ。合計1205gに。
今回は蒸す時に水を入れすぎたためか、お米がべちゃついていたの重くなったのでは。
前回ほど麹菌の繁殖は進んでいなかったようです。

メインで参考にしたのは米麹(米こうじ)の作り方|初めてでも失敗しない| かわしま屋

また、在庫がなくなったら米麹作りの作業をします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実ももうすぐ オクラ つるありインゲン

2019-06-09 13:10:58 | 日記


オクラにつぼみが


つるありインゲンに小さい実が

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウガの芽が7つに

2019-06-09 13:08:22 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする