趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今日も草取り

2020-04-09 13:51:00 | 日記

草刈り機で草刈りをしようと思っていましたが、調べてみると昨年最初の草刈りは4月16日
昨年よりも1週間も早くなります。
確かに今年の方が冬が短く春が早く来ていますが、もう少し草刈りは伸ばすことに。
畑の周囲、電柵の近くだけ刈り込みばさみで刈ってもらいました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンピース、スナックエンドウ、キヌサヤ、ソラマメ、ニラ、ブロッコリー、第一弾キャベツに追肥をしました

2020-04-09 13:42:00 | 日記


化成肥料と鶏ふんを適当に追肥しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメ類のビニールひもの支えを増やしました 小さなスナックエンドウの実が

2020-04-09 13:40:48 | 日記






小さなスナックエンドウができかかっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラ・つるありインゲンが発芽しました

2020-04-09 13:14:35 | 日記

4月1日に蒔いたオクラ・つるありインゲン



芽が出てきました。
これで4月1日にセルトレイに蒔いた種(つるありインゲン、キュウリ、シロウリ、オクラ、マリーゴールド、バジル、ズッキーニ1)は全種類発芽したことになります。
あとは、発芽がそろうのをしばらく待ちます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイレンの鉢に桜が1枚

2020-04-09 13:02:06 | 日記

近所に桜の木はありませんが、花びらが1枚どこかから飛んできたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする