趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今日の収穫 タマネギ アスパラガス

2020-04-19 18:21:54 | 日記



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風車を元の位置に 排水路を掘り直しました

2020-04-19 18:08:11 | 日記

昨日までけっこう風雨が強かったですが、今朝は少しひんやりしていますが好天。
畑ではペットボトル風車を元に戻して

畑内の排水路の水たまりを

溝を掘って排水しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ・ニンニク 少し調子が悪いかな

2020-04-19 14:21:30 | 日記

昨日は雨がけっこう降りました。
他の作物の成長には恵みの雨ですが、タマネギ・ニンニクは雨の後で病気になりがちに。


少し色が悪いようです。
今晩からは再度雨の予報。
明日雨がやんでからジマンダイセンを散布しようと思います。
明日がジマンダイセンの散布5回目。最終回になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモの蔓作り 蔓ももうすぐか

2020-04-19 12:41:20 | 日記

3月18日に庭の育苗用ビニールトンネルでやり直したサツマイモの蔓作り

昨日でちょうど1か月
かぶせていた二重のゴミ袋を開いてみると・・・

芽は見えないようですが・・・
土を少しずらしてよく見ると

小さい芽が出かけています。
もうすぐかな。
1週間後に再度様子を見ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加で蒔いた下仁田ネギが発芽しました

2020-04-19 12:01:23 | 日記

4月11日に追加で蒔いた下仁田ネギの種

芽が出始めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする