趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

ジャガイモを短い畝1つ分掘りました

2020-06-15 21:25:04 | 日記

前回の6月8日の試し掘りの時はジャガイモがまだ小さく、雨が降って大きくなるのを待っていました。
その後1週間経ちました。
梅雨入りし、十分に水分がいきわたっているはず。



ジャガイモの葉もだいぶ枯れてきました。
短い畝を掘ってみました。

だいぶ大きくなっています。
中には割れたイモも。

続きは、また明日。
本格的に掘り始めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ予定の畝を畝立てしました

2020-06-15 21:13:13 | 日記

今日も朝から用事でお出かけ。
夏野菜で忙しい時期ですが、しばらくの間用事が多くなりそうです。
昼は今年一番の暑さとかで、畑仕事は無理。
夜にも用事の予定。
短時間ですが、夕方畑で作業をしました。


イチゴを植え付けていた6番7番の畝
6月9日に管理機で耕していましたが、その後10日に梅雨入りで毎日雨。
そのままになっていましたが、今日は雨が降らなかったので畝立てをしました。

18日19日は雨の予報。
明後日17日にサツマイモを植え付けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする